日本“シン”記録 with P

クレソンジャーニー〈P号〉と日本各地に出かけた記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2023 ② トレーラーと軽キャン

皆さんこんにちは、シンです。 昨日の続きで、会場の様子をちょっとだけ説明しようと思います。 www.mountain-camp-cycling.com 今回のショーの会場はツインメッセ静岡です。 【南館での開催です】 ナッツRVから¥1,000→¥600の割引紹介状が届きましたが、私…

ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2023 ① 会場入りまでの話

皆さんこんにちは、シンです。 昨日の雨はとんでもなく降りました。浜松では15時くらいから強まる予報だったので、仕事は早退して小1の息子を迎えに行くことにしました。息子は放課後に学童へ預けているのですが、豪雨の中でママが来るのを待っているのは心…

床下防蟻工事をしてもらいました

皆さんこんにちは、シンです。 台風2号が梅雨前線を刺激したのでいきなり梅雨入りしてしまいました。気付いたら裏庭のアジサイがキレイに咲かしていました。 【確か霧島って品種だったはず】 そしてYahoo!ニュースを見ていたらこんなトンデモ記事がありまし…

旅の情報収集とか

皆さんこんにちは、シンです。 今日は久しぶりに本屋に行って夏の旅行の情報収集、と思ったら息子が持ってきた絵本。 【題材になるんだね】 買ってしまいました。 中身はですね、既に乗っている人にとっては当たり前のことばかりです。まあ対象は子どもです…

初夏のオフ会 in 浜名湖② 〜あっという間の閉会〜

皆さんこんにちは、シンです。 昨日の記事の続きです。 www.mountain-camp-cycling.com 朝4時54分、神のお告げが聞こえて起床。 【波もなく穏やかな湖面】 聞こえていたのはボートを水揚げするオーナーの声でした。早朝からお勤めご苦労様です。 ここで二度…

初夏のオフ会 in 浜名湖① 〜Okaさん初登場〜【通算105泊目】

皆さんこんにちは、シンです。 昨日、今日の1泊2日でキャンピングカーブロ友7組+ゲスト1名でのオフ会でした。東は栃木、千葉で西は大阪からの参加となると、場所は東西文化が融合する地である浜松です。 今回は浜名湖畔にある「ボートクラブカナル」にお世…

旬の食べ物

皆さんこんにちは、シンです。 今日は初夏と梅雨を通り越していきなり真夏が来たような気温です。 四季の美しい日本はどこに行ってしまったんだよ〜、と嘆きたいところですが、世界的に異常気象が発生しているようで、映像を見るとスケールが違う・・・まだ…

浜松の大河ドラマ館

皆さんこんにちは、シンです。 大河ドラマ「どうする家康」の昨日の回は号泣ものでした。この回のために第1話からずっと伏線張ってたんだな、と。 三方原の戦いと夏目吉信の最期 大河ドラマというのは登場人物の結末が分かった状態で視聴することができます…

母の日2023

皆さんこんにちは、シンです。 今日は母の日ですね。自分の親にはまだ何もしてません、誕生日が近いのでその時にまとめて・・・。 で一番身近な「母」であるカミさんに、一足早い前日に感謝の気持ちを息子と一緒に。 お店にたくさんお花が並べられていて、ど…

洗車とタイヤ履き替え

皆さんこんにちは、シンです。 昨日は免許更新をした後、ナッツに行って洗車をしてもらいました。去年もこの時期に「無料洗車サービス」のハガキが来て、洗車をしてもらいました。これで2年連続ですね。 【洗車前】 ホントありがたいサービスでございます。…

免許更新

皆さんこんにちは、シンです。 昨日の帰り道、水が張られた田んぼが鏡のように美しかったです。 【すごくキレイ】 これからこの田んぼの稲の成長に合わせて夏が来ます。今はまだ肌寒さがありますが、あっという間に暑くなるんだろうなぁ。でも暑くなったら海…

今年のGWはふつーの!?GWでした【通算104泊目】

皆さんこんにちは、シンです。 浜松は大河ドラマ「どうする家康」で主演の松潤が5月5日の浜松まつりに登場するということで大フィーバーでした。 松潤が自身プロデュース?のお弁当をポケットマネーで祭り参加の子どもたちに直接配る、といったサプライズ…

アトレーの契約内容

皆さんこんにちは、シンです。 今日は契約したアトレーの内容を書きますね。 アトレーとハイゼットカーゴの違い ダイハツのケッパコにはアトレーとハイゼットカーゴがあります。ほとんど同じようなクルマですが、商用に振り切ったのがハイゼットカーゴ、レジ…

アトレーを選んだ理由

皆さんこんにちは、シンです。 先日パジェロミニを乗り換える理由について書きました。今回は「なぜアトレーを選んだのか?」「なぜ早く決めたのか?」について書きます。 デリカミニがアトレー選択への道を開いた 前にも書きましたが、今回の乗り換えはMT車…

自動車保険解約時の保険料の話

皆さんこんにちは、シンです。 今日は自動車保険を解約した時の返還保険料の話をします。私が利用している保険会社のソニー損保での場合ですので、他の保険会社が同じかどうかは分かりませんがご参考までに。 1回払いと分割払い、どっちがお得? ソニー損保…

息子の部屋のエアコン取り付け

皆さんこんにちは、シンです。 今年小1になった息子に、ちゃんと勉強するんだぞ、と期待を込めて「個室」をプレゼント。 www.mountain-camp-cycling.com しかしこの部屋は2階にあり、西陽も強烈に当たるので夏はサウナ状態です。このままでは息子に、 「こ…

さよならパジェロミニ

皆さんこんにちは、シンです。 先日アトレーの契約を報告しました、今回はパジェロミニの売却の話です。 売却するパジェロミニ パジェロミニは1年半ほど前に中古で購入しました。購入時の走行距離が12万2000km、11年落ちの車両でした。車両販売価格は39万820…

相棒12が決まりました

皆さんこんにちは、シンです。 先日の記事の最後にクルマ乗り換え計画について触れました。そのハナシが決まりましたので報告します。 乗り換える理由 元々は薪ストーブの薪運びでMTのケットラに乗ってました。汚れモノでもなんでもお構いなしに積める荷台は…

子守りとちょっぴり歴史探訪、そして

皆さんこんにちは、シンです。 GWに職場で大きな動きがあるので、この数ヶ月は忙しくって・・・。GWが明けたら少し楽になるとは思うのですが汗 で、今日はそのGWを控えて先に休みを取りました。というか息子の参観会の振替休日なので、そのお守りのためでは…

ゾロ目

皆さんこんにちは、シンです。 今日はいつもお世話になっている三菱のディーラーに今話題沸騰中のデリカミニが先行展示されたので見に行ってきました。 【これがデリカミニ!】 このヤンチャな子供?恐竜?のような目つきが特徴的なデリカミニ、どちらかとい…

IKEAで学習机を購入、息子と組み立て

皆さんこんにちは、シンです。 本当はこの週末は長野県の高遠に行って花見をする予定でした。しかし直前での嵐のような天気で桜は見事に舞ってしまい見頃を過ぎてしまいました。なので花見は中止。 【家のアオダモも可憐な花を咲かせてます】 でも中止は天気…

ピカピカの1年生・本番

皆さんこんにちは、シンです。 先週「プレ・ピカピカの1年生」と記事を書きましたが、今日が本番の入学式でした。 www.mountain-camp-cycling.com 息子はとんでもない雨(嵐)男で、かなりの確率で行事は雨天となります。今回も例に漏れず、今までずっと天気…

プレ・ピカピカの1年生

皆さんこんにちは、シンです。 今年は息子の小学校入学の年なのですが、東海地方は入学式まで桜が持ちそうにありません。昔は入学の頃に見頃だったと記憶しています、これも温暖化の煽りですかね。 入学式は今週末の金曜日なので桜が咲いてるうちに写真撮影…

息子の新しいMTBとサイクリング

皆さんこんにちは、シンです。 先週買った息子のMTB、 www.mountain-camp-cycling.com 息子はこの1週間、保育園から戻ったら家に入るなりMTBを持ち出して乗って遊んでいたようです。私は仕事で帰りが遅いのでその様子は見ることができず・・・ ヘルメットも…

岡崎の桜と大河ドラマ館②

皆さんこんにちは、シンです。 昨日からの続きです。 www.mountain-camp-cycling.com 9時になってようやく大河ドラマ館が開館しました。新たに箱物を作ったのではなく、岡崎公園内に元々あった三河武士の館という建物が期間限定で大河ドラマ館となっています…

岡崎の桜と大河ドラマ館①

皆さんこんにちは、シンです。 ようやくと言うかやっとと言うか、「どうする家康」岡崎大河ドラマ館に行ってきました。 私の故郷・岡崎は桜と花火が有名な街です。どうせなら桜と一緒に訪問すれば1回で済むかな?と思い、この時期まで待ちました。 平日とは…

息子の自転車が小さくなったので

皆さんこんにちは、シンです。 2年前、息子の4歳の誕生日プレゼントで購入したTREKの16インチのMTBがさすがに小さくなりました。 www.mountain-camp-cycling.com 【サドルは上限一杯まで上げてある】 【足は余裕で地面についてしまう】 2年前は一番下まで下…

どうする家康、等身大パネル

皆さんこんにちは、シンです。 大河ドラマ「どうする家康」、今日の放送で浜松が出てきました。3月中ばなのでドラマは4分の1経過、といったところ。 タイミング的には「ついに登場」ですが、話の中身としては「もう登場」です。天下人・家康だからこそ、残…

息子卒園式

皆さんこんにちは、シンです。 今日は息子の卒園式でした。別れの日でもある今日の悲しさをちょっぴり助長する天気でした。 【達筆です】 入園した時は保育園でしたが、1年でこども園に変わりました。でも「こども園に通ってます」という言葉ってあまり浸透…

P号3年目突入の旅 in 但馬④ 〜若狭のデカ盛り丼〜【通算101〜103泊目】

皆さんこんにちは、シンです。 前回からの続きで、今回で終わりになります。 www.mountain-camp-cycling.com 3日目 若狭で食べたデカ盛り料理 公園で子供を遊ばせて満足させたら夕食の場所までクルマを走らせます。 目的地は小浜にある「若狭フィッシャーマ…