日本“シン”記録 with P

クレソンジャーニー〈P号〉と日本各地に出かけた記録

アトレー記録

アトレーの1ヶ月点検とオイル交換をしてきました

皆さんこんにちは、シンです。 アトちゃんを新車購入してから1ヶ月が経過したので、新車無料1ヶ月点検を受けてきました。 約1ヶ月での走行距離は1,298km。 通勤と近所の買い物程度、あとSUP。 【それほど乗っていません】 車はどこも問題なく快調です。 4人…

アトレーにトリコローレのステアリングエクスチェンジキットを装着してみた

皆さんこんにちは、シンです。 今回はアトレーに装着したトリコローレのステアリングエクスチェンジキットを紹介します。 本革ステアリングにしたい 運転中常に触れているステアリングですから、その素材がウレタンというのは正直寂しく感じます。 なのでP号…

アトレーにクラッツィオのシートカバーを装着してみた

皆さんこんにちは、シンです。 福島旅行から帰った翌日がアトレーの納車日でした。 旅行中は「帰ったらアトレー♪ 帰ったらアトレー♪」とルンルンでした。 www.mountain-camp-cycling.com 早速アトレーにシートカバーを装着したので紹介します。 シートカバー…

本日からダイハツ・アトレーのオーナーになりました

皆さんこんにちは、シンです。 4月末に注文し、 速攻でパジェミを売却し、 思いの外、納車が遅くなり自転車通勤を余儀なくされ、 ようやく今日、アトレーのオーナーになりました〜! 午前中にお店へ行くともうスタンバイされていました。 【ついに我がアトレ…

アトレーの納車日がようやく決まりました〜

皆さんこんにちは、シンです。 タイトルに書いた通り、私の12代目となる相棒のアトレーの納車日がようやく決定しました。 www.mountain-camp-cycling.com 注文したのが4月29日のGW直前、その頃は1〜1.5ヶ月で納車できる、と言われていました。 しかしその直…

アトレーの契約内容

皆さんこんにちは、シンです。 今日は契約したアトレーの内容を書きますね。 アトレーとハイゼットカーゴの違い ダイハツのケッパコにはアトレーとハイゼットカーゴがあります。ほとんど同じようなクルマですが、商用に振り切ったのがハイゼットカーゴ、レジ…

アトレーを選んだ理由

皆さんこんにちは、シンです。 先日パジェロミニを乗り換える理由について書きました。今回は「なぜアトレーを選んだのか?」「なぜ早く決めたのか?」について書きます。 デリカミニがアトレー選択への道を開いた 前にも書きましたが、今回の乗り換えはMT車…