日本“シン”記録 with P

クレソンジャーニー〈P号〉と日本各地に出かけた記録

北海道記録

#9 2021北海道の旅⑨ はるばる来たぜ函館! 〜函館〜 【通算31〜36泊目】

長々と続いた北海道旅行記ですが今回が最終回です。 支笏湖から函館へ 道南の魅力的な山々 ジュディマリ聴いてはるばる来たぜ函館 函館といったらやっぱり五稜郭 函館から浜松まで一気に帰宅 さらば北海道! I'll be back ! 起きたら青森だった SAでご当地グ…

#9 2021北海道の旅⑧ 憧れのキャンプ場へ 〜支笏湖・美笛キャンプ場〜 【通算31〜36泊目】

前回からの続きです。 占冠で車中泊 北海道といえばラーメン 憧れの美笛キャンプ場 美笛キャンプ場に向けいざ出発 憧れの美笛キャンプ場に到着 十勝豚丼の味に感動、いや絶景に感動 このキャンプ場のクライマックスは朝にあり! 占冠で車中泊 北海道といえば…

#9 2021北海道の旅⑦ 五郎さん安らかに 〜富良野〜 【通算31〜36泊目】

前回からの続きです。 富良野観光・北の国からロケ地巡り まずは富良野の定番の場所へ 昼食は人気のグルメバーガー 北の国からに使われた家たち 「拾ってきた家」 「すみえの家」 「純と結の家」 「四番目の家」 「黒板五郎の丸太小屋」 「三番目の家」 「五…

#9 2021北海道の旅⑥ 「北の国から」名場面の温泉へ 〜吹上温泉〜 【通算31〜36泊目】

前回からの続きです。 吹上ふれあいキャンプ場で焼き鳥、そして温泉 炙りやの強い味方、U字溝 吹上温泉はプールのよう 吹上温泉といえば宮沢りえさん 吹上ふれあいキャンプ場で焼き鳥、そして温泉 炙りやの強い味方、U字溝 キャンプ場に着いたらすぐに夕食。…

#9 2021北海道の旅⑤ マリモとアイヌ、そして偉人 〜阿寒湖〜 【通算31〜36泊目】

前回からの続きです。この日は阿寒湖観光をしたら大雪山を南回りして吹上温泉ふれあいキャンプ場で車中泊予定としました。 阿寒湖観光 阿寒湖畔で静かな朝を迎える 阿寒湖遊覧船はジャングルクルーズみたい アイヌコタンにはアイヌ民芸品がいっぱい 阿寒湖か…

#9 2021北海道の旅④ いろはすハスカップ味とジンギスカン 【通算31〜36泊目】

知床五湖からウトロへ移り昼食を済ませます。ここは海鮮!とも思いましたが、旅行ガイド本に載るお店は少し列ができているし子連れにはちょっと敷居が高そうです。 【久しぶりに見た行列、密は避けるべし】 コロナ第5波の猛烈な感染者増を考えるとできる限り…

#9 2021北海道の旅③ 雄大な自然に感動 〜知床五湖〜 【通算31〜36泊目】

前回からの続きです。 北海道2日目は知床の自然を体感 知床から昇る朝日 道の駅・パパスランドさっつるから知床五湖へ いよいよ知床の自然の中へ 「ソーセージの悲劇」を繰り返さないために 北海道2日目は知床の自然を体感 知床から昇る朝日 何も目覚まし設…

#9 2021北海道の旅② 北海道の夏は寒い 〜旭川・斜里郡小清水〜 【通算31〜36泊目】

前回の記事からの続きです。 フェリーで過ごす16時間30分 調子こいて食べ過ぎ・飲み過ぎてダウン 北海道上陸!楽しい旅の始まり 北の玄関口・小樽に到着 まず目指したのは旭山動物園 日本最東端のモンベルを求めて 初日は道の駅・パパスランドさっつるで車中…

#9 2021北海道の旅① 〜雨を逃れたら北海道だった〜 【通算31〜36泊目】

皆さんこんにちは、シンです。 私、8月14日〜22日の9日間が夏休みでして、当初の予定では栃木県の那須岳、福島県の磐梯山、安達太良山にでも登りながら会津若松、喜多方と福島観光を考えていました。 しかし予想された天気予報ではずっと雨。実際は本当に「…