Diary

【家族のこと】明日は娘の3歳の誕生日

皆さんこんにちは、シンです。 12月10日は娘の3歳の誕生日です。 www.mountain-camp-cycling.com もう3年か、まだ3年か。あの頃はまだキャンピングカー来てなかったなぁ、まだケットラに乗ってたなぁ。ちょうど娘が生まれた日にM1 MacBook Air が届いたなぁ…

【食べ物】KADODE OOIGAWA でラーメン&おしるこを食べた

皆さんこんにちは、シンです。 先日、どうする家康静岡大河ドラマ館と静岡浅間神社を観覧した帰り道、KADODE OOIGAWA に寄って昼食を摂りました。 【もう何度来たか分からないKADODE OOIGAWA】 麺屋燕の塩ラーメン 【麺屋燕のチャーハンと塩ラーメン】 まず…

【雑記】外食に行って怒れた話

皆さんこんにちは、シンです。 今回はちょっとですねぇ、はらわた煮え繰りかえったこと書きます。 先日無性に麻婆豆腐が食べたくなりまして、過去に行ったことがあるお店に行きました。休日の17時ちょい過ぎ、もう少しすると夕食で混み合う時間です。お店の…

【食べ物】ローソンの「濃厚グラタンコロッケバーガー」がめちゃウマだった

皆さんこんにちは、シンです。 今年も「グラコロ」の季節がやって参りました。 【グラコロセット】 何でしょうね。てりたま、月見、グラコロ。マックに私の季節感が支配されています笑 グラコロ食べると必ず思うことがあります。「やっぱパティは肉(特にビ…

【生き物】シジュウカラさんにお礼

シジュウカラが窓をコンコンする記事が読まれてブログ収益アップ!儲けの独り占めは良くないのでシジュウカラさんにもお礼のお家をプレゼントした。

【雑記】来年から浜松市の区割りが変更されます

皆さんこんにちは、シンです。 11月26日(日)は都田総合公園で開催された「北区deまつりFinal」に行ってきました。 名称に「Final」と謳っていて、「え?今年で最後?」と思いましたが、そういえば浜松市は区割り再編が約1か月後に迫っているのでした。 注)…

【家族のこと】サンタクロースへの手紙 2023

皆さんこんにちは、シンです。 「クリスマスが今年もやってくる」竹内まりやさんの声が脳内再生される季節になりました。 大人もちょっぴり嬉しいクリスマス、子どもはとっても楽しいクリスマス!息子はサンタさんにどんなお願いをするのでしょう? 息子のサ…

【雑記】漫喫でゴールデンカムイを(ようやく)読み終えました

皆さんこんにちは、シンです。 昨日のお休みはカミさんが仕事で日中は子どものお世話係。で夕食食べた後はカミさんにバトンタッチして漫喫へ行ってきました。 【快活CLUBです】 前回は長時間滞在でしたので個室ブースを利用しましたが、今回は3時間の予定で…

【食べ物】たこまん11月のおこわは「山菜おこわ」でした

皆さんこんにちは、シンです。 毎月15日はたこまんのおこわの日。11月のおこわは「山菜おこわ」でした。 【山菜、入ってる?】 具は栗、ごぼう、にんじん、しめじ、だと思いますが、どこに山菜?まあいっか、美味しかったです。 今年の5月から食べ始めて、6…

競争必至!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖の予約

皆さんこんにちは、シンです。 10月31日は今年オープンしたスーパーミラクルハイパー高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」の12月予約開始日でした。 www.camp-cabins.com 予約開始時刻は20時。数分前からPCの前に座り、集中を邪魔する子…

【家電】日常生活の必需品、洗濯乾燥機の別れと出会い

皆さんこんにちは、シンです。 今回の記事のタイトル、はてなブログの新機能、「AIタイトルアシスト」を使ってみました。私じゃ思いつかない候補が挙げられて、しかも中身以上のタイトルを考えてくれるので困ります笑その中で無難なものを選びましたが・・・…

【メンテ】ドラム式洗濯乾燥機が乾かなくなったので自分で直してみた(けど直らず)

皆さんこんにちは、シンです。 今回はドラム式洗濯乾燥機をお手入れした(けど失敗した)話です。 洗濯が乾かない・・・ 数日前、洗濯乾燥をしたのに洗濯物が濡れている・・・もう一度乾燥のみ行ってその時は乾いたのですが、その次はやっぱり濡れたままで乾…

【生き物】窓ガラスをコンコン鳴らすシジュウカラ

皆さんこんにちは、シンです。 まずこちらをご覧ください。 www.youtube.com この鳥はシジュウカラです。スズメよりちょっとだけ小さいかな?というサイズ、胸に黒いネクタイをしているみたいでかわいいですね。 ここ最近朝になると「コン、コン、コン」と窓…

【天文】iPhoneの待ち受け画面を見て惑星の1年、1日について調べてみた

皆さんこんにちは、シンです。 私のiPhone14proの待ち受け画面はアストロノミーの太陽系にしています。以前は地球にしていました。 アストロノミーの地球が面白いのは、今いる地点を正面にしてリアルタイムの地球の状態を表示してくれることです。なので夕暮…

【食べ物】今月のたこまんのおこわは「栗おこわ」でした

皆さんこんにちは、シンです。 昨日のアトレーの燃費の記事についてタチコマン(id:otoyan191)さんからこのようなコメントをいただきました。 軽はエアコンとか高速とかあと乗車人数の影響も大きいですよねとにかく軽量化ですね とにかく軽量化、そうなんです…

【雑記】前回の旅行経路をみて感じたこと

皆さんこんにちは、シンです。 息子と初めての2人旅の記事を書き終えて、書くことなくなっちゃったなぁ、と思っていましたが、自分の記事見て気づいたことがありました。(大したことではないですけど) それはこの旅行の経路を書いた図です。 【この線で書…

仕事終わりに漫画喫茶という贅沢

皆さんこんにちは、シンです。 実は先週末から娘が原因不明の発熱でして3日間くらい40℃前後を彷徨い、ここ2日間は38℃です。インフルエンザやコロナをまず疑いましたが結果は陰性。ぜいぜいするような気道の症状はなく、嘔吐下痢も見られず。尿路感染か?でも…

中秋の名月(もう過ぎてしまいましたが)

皆さんこんにちは、シンです。 ずいぶん経ってしまいましたが9月29日は中秋の名月。 次の中秋の名月と満月が重なるのは7年後ということです。 それを聞いて、 「え?中秋の名月って満月じゃないの?」 と驚いてしまいました。 【次の満月での中秋の名月は7年…

人間ドックを受けてきました2023

皆さんこんにちは、シンです。 今日は昨年に引き続き人生2回目の人間ドックに行ってきました。 www.mountain-camp-cycling.com 受診前のトラブル 今回の人間ドック、受けるまでにトラブルがありまして・・・。 受診予定日2週間をきったところで電話がかかっ…

アルコールチェッカーを一応買ってみた

皆さんこんにちは、シンです。 クルマ旅の楽しみのひとつといえば、目的地に着いてから喉の渇きを潤す一杯。キャンピングカーの冷蔵庫から取り出すキンキンに冷えたビールはたまりません。 しかし当然のことではありますが飲酒運転はダメです、絶対。皆さん…

2023年に40周年を迎える、私の好きなもの

皆さんこんにちは、シンです。 今年東京ディズニーランドが40周年を迎え、めでたいめでたいと6月に遊びに行きました。 www.mountain-camp-cycling.com さて、他に40周年は?と調べてみたら私の好きなものが該当しました。 北斗の拳 【北斗の拳40周年特設サイ…

タイガーの真空断熱ボトルで毎日水出しコーヒー飲んでます

皆さんこんにちは、シンです。 暑い日が続きますが体調は大丈夫でしょうか? 私は息子の夏休み期間中、学童夏季保育へ朝8時に連れていくという大役を仰せつかっています。 先週はずっと熱でダウンしていた息子も元気になり、今日から通い始めました。 なので…

夏だね!2023

皆さんこんにちは、シンです。 去年の今頃は家の近くのごみ収集所の広場でクワガタを見つけ、それはもう興奮しました。私と息子が。 今年はまだ梅雨明けていませんが、息子が待ちきれないようで。 「そろそろクワガタ出てきてるんじゃない?」 と夜になると…

小さな幸せ

皆さんこんにちは、シンです。 今日は自転車で職場から帰宅していたのですが、家の近くでカミさんのクルマを発見。 どうやら息子が放課後に学校で遊んでいたのに付き合っていたら帰りが遅くなったようです。 で、息子と娘のおやつを買うどさくさ紛れでビール…

父の日2023

皆さんこんにちは、シンです。 昨日は父の日でした。 家族を代表してカミさんからこちらを頂きました。 【ビールにケーキ♪】 このケーキ、うなぎパイの春華堂のケーキです。これがなかなか美味でして、うなぎパイ作ってるだけの会社じゃないんですよ。 そし…

夢への第一歩

皆さんこんにちは、シンです。 今日は梅雨の合間の快晴でした。このまま夏、はちょっと早すぎますが、気持ちの良い天候でした。 なので先日発覚した息子の将来の夢に向けて始動しました。 【こんなこと書くもんで】 大谷選手をイメージして書いたのでしょう…

おこわの日と参観会

皆さんこんにちは、シンです。 今日は午後に息子の参観会だったので仕事は休みにしました。で午前中はお菓子屋さんの「たこまん」に行って予約したおこわを受け取りに。 ここでは毎月15日が「おこわの日」で月イチの限定販売をしています。先月買ってからハ…

旅の情報収集とか

皆さんこんにちは、シンです。 今日は久しぶりに本屋に行って夏の旅行の情報収集、と思ったら息子が持ってきた絵本。 【題材になるんだね】 買ってしまいました。 中身はですね、既に乗っている人にとっては当たり前のことばかりです。まあ対象は子どもです…

浜松の大河ドラマ館

皆さんこんにちは、シンです。 大河ドラマ「どうする家康」の昨日の回は号泣ものでした。この回のために第1話からずっと伏線張ってたんだな、と。 三方原の戦いと夏目吉信の最期 大河ドラマというのは登場人物の結末が分かった状態で視聴することができます…

母の日2023

皆さんこんにちは、シンです。 今日は母の日ですね。自分の親にはまだ何もしてません、誕生日が近いのでその時にまとめて・・・。 で一番身近な「母」であるカミさんに、一足早い前日に感謝の気持ちを息子と一緒に。 お店にたくさんお花が並べられていて、ど…