日本“シン”記録 with P

クレソンジャーニー〈P号〉と日本各地に出かけた記録

子供記録

公園で遊んでコストコ行って

皆さんこんにちは、シンです。 今週は遠出を控えて市内で過ごしております(って普通ですよね)。 今日は午前中に堀出前中央公園に行き、子どもを遊ばせて。 【公園のシンボル】 【テイクオフ!】 遊んでいる間に炊飯器をセット、炊き上がったらP号に戻りカ…

母を訪ねて・・・2里

皆さんこんにちは、シンです。 今日の“シン”記録は自転車ネタです。 ブロ友さんから頂いたモノを取り付け! 先週、身延山に桜を見に行った時にブロ友のid:totsuspoさんと初対面。その時に息子さんが小さな時に使っていたiBert Safe-T-Seatなるものを頂きまし…

ちょっと息子の勉強のため浜松科学館へ

皆さんこんにちは、シンです。 今日の“シン”記録は子供とのお出かけネタです。 先月静岡市の科学館に行き、歯車で動く仕組みとかを見たことが気に入った息子。「またあのグルグル回るやつ見に行こうよ〜。」と催促がありました。その時の記事↓ でも静岡まで…

息子のランドセルを注文

皆さんこんにちは、シンです。 今日は息子のラン活に関する“シン”記録です。前回のラン活記事はコチラ ランドセル専門メーカーのHPやカタログを見ましたが、やっぱり池田屋が一番好み。息子ともPCで色を見ながら大体検討がついたので浜松駅近くにある池田屋…

雛人形が来ました

皆さんこんにちは、シンです。 昨日は電光石火のパジェロミニ契約で高揚した気分で帰宅。でもカミさんの機嫌が悪い・・・ やっぱ怒ってるかな? と思ったら息子が言うこと聞かずに好き放題暴れていたのでストレスMAXだったみたいです。我が家の男2人は好き勝…

連休最終日も息子と自転車

皆さんこんにちは、シンです。 この3連休、結局市内から一歩も出ることなく過ごしました。私にとっては非常に珍しいことです笑 でも息子が自転車に乗るのをすごく楽しがってくれたので、まあいいかな。今日も公園まで自転車で行きました。 今日の目的地は都…

連休中日は中田島に行って凧揚げ

皆さんこんにちは、シンです。 浜松市は今日が成人式、成人を迎えた方々おめでとうございます。オミクロンの猛威で2年連続寂しい日になってしまいましたが、成人としての価値は不偏です。これからのご活躍、期待しています。あ、何か上から目線に聞こえてし…

連休初日は息子と自転車で通学路点検

皆さんこんにちは、シンです。 せっかくの3連休ですが第6波急速拡大のため県外移動自粛しております。昨日雪道を走った軽トラの下回りを洗い流さなきゃ、おっと荷台が汚れきっている。 てことで洗車です。キャンピングカーと比べれば楽勝! 【触れば手が黒…

息子の忘れ物を取りに行きました

皆さんこんにちは、シンです。 第6波の影響で職場の行動規範がまた「県外移動自粛」に戻ってしまったので、岐阜のゲレンデに行く予定でしたが断念しました。 せっかくスノボのブーツ新調したのに今シーズンはもう行けないかも。息子のスノーストライダーもで…

ラン活始動!

皆さんこんにちは、シンです。 今日も寒い日で温暖な浜松でも雪が少し舞っていました。これだけ寒くなってくると薪ストーブが威力を発揮します。 今日は再来年(令和5年)小学生になる息子の入学準備のキックオフをしてきました。早めに始動しないと人気のラ…

娘の誕生日はレゴランドで

皆さんこんにちは、シンです。 昨日の記事に温かいコメントをくださりありがとうございました。無事に娘は1歳を迎えることができました。 今年の誕生日はレゴランドで過ごしました。年パス買って6回目の訪問です、これで今年は最後にします。 【前回にはなか…

明日は娘の誕生日

皆さんこんにちは、シンです。 明日は娘の1歳の誕生日♪ 1年前にこんな記事を書いてましたな〜。 www.mountain-camp-cycling.com タチコマンさんファミリーもこれから誕生日ラッシュですね。 ということで1日早いですがケーキで誕生日をお祝い。娘はまだ食べ…

今日は息子の運動会

皆さんこんにちは、シンです。 今日は息子の運動会でした。 【運動会日和の快晴、てか暑い】 ふざけず真面目に踊り、徒競走は一番にはなりませんでしたが最後までちゃんと走り、保育園ではとてもいい子です笑ちゃんと社会性が育っているんだなぁと思い一安心…

息子と浜名湖サイクリングをしてきたよ

昨日も日中は35℃近くまで気温が上昇し、暑い1日でした。 しかし日本各地でゲリラ豪雨が発生しているようで、映像を見ると凄まじい降り方、そして濁流。これから毎年、梅雨明け前というのはこの光景なのでしょうか。 さてそんな暑い日ではありましたが、息子…

祝100記事達成! そして最後に重大な発表が・・・!?

こんばんわ。このブログを始めてどうやら今回が100番目の記事のようです。 たかが100、されど100。継続は力なり。 ここまで続けられたのは読んでくださった方のコメント、そしてはてなスターやブックマークを付けてくださったおかげです。本当にありがとうご…

息子の自転車公道デビュー&私も総裁を手中に収めたよ

週末はいい天気でしたね。梅雨に入ってはいますが天候は梅雨入り前の爽快な初夏そのものでした。この過ごしやすい季節でアクティビティを始め、梅雨で中断し、盛夏は海に山!このサイクルで楽しめるのが日本の良さですね。ちなみにこの時期ある程度の標高の…

息子の遠足にキャンピングカーで乗り込み!?の巻

今日は息子の遠足で、市内の動物園に来ています。ええ、仕事は有給を取りました。 と言うのも保育園から動物園まではバスで移動するのですが、短時間ではありますが娘を抱っこに息子を連れて、だとカミさんの負担がね。 世の中男性の育児休暇取得って言って…

#2 伊勢志摩のクルマ旅 番外編 〜息子視点だよ〜

2回目のクルマ旅に合わせて息子にプレゼントした子供用カメラ。 【カラフルなのがいい、ってことでコレに決まった】 ClickingDYS D7 子ども用デジタルカメラ 子供プレゼント 前後2800万内挿画素 2.4インチIPS画面 写真 動画 連写 顔認識機能 タイマー撮影 OT…

息子が自転車に乗れちゃったよ

今月で息子は4才になります。 出産予定日より2週間ほど早く生まれましたがすくすくと成長し、身長は平均だけども体重は平均値の上限ギリギリというポッチャリ体型、さすが我が息子。 2才の誕生日プレゼントであげたストライダーをたいそう気に入り、ほぼ毎日…