クルマ旅のお供を手に入れたよ

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

新年明けたばかりかと思えばもう1月も終わりですね、年取ると本当に1年が早いです。
でも今はクレソンジャーニーの納車も近づくので、早く時が過ぎ去るのはちょっと嬉しかったりもします。

クレソンジャーニーを契約してから4ヶ月の間、
「キャンピングカーでどこに行こう?」
なんて話をカミさんと毎週のようにしては妄想旅行を楽しんでいます。
一人旅の話をすると「ひとりで行くなんてズルい。」と思ってもらえるのも幸せなことなんでしょう。
残念なことに新型コロナウイルスの感染は抑えられているとは言い難く、緊急事態宣言も延長の方向で調整が進んでいるようです。
とにかく早く緊急事態宣言が解除されることを祈るばかりです。

 

では本題。
クルマ旅において心強い存在は「道の駅」です。
道の駅には広い駐車場があって運転の疲れを癒すために休息が取れ、そして24時間使用可能な清潔なトイレが備わっています。
すでにクルマ旅をされている方にとっては当たり前過ぎて言う必要ありませんね。

クルマ旅をするということは車中泊をするということ、その場所として道の駅は最良の場所です。
しかし駐車スペースにテーブルや椅子を出したり、BBQをしたり、長期滞在をしたりする、一部のマナーの悪い利用者のせいで、道の駅での車中泊が全面禁止となってしまうかもしれません。
多くの人が快適に施設利用できるようマナーは守ってほしいですし、これから自分もキャンピングカーで車中泊をする側として迷惑行為はしないよう気をつけなければなりません。

 

そんな道の駅を利用するにあたって盛り上げてくれるものがコレですね。

f:id:i_like_mcc:20210131112353j:plain

息子&娘、そして私用

道の駅にはスタンプが置かれていて、収集グセのある私はこういったものについ飛びついてしまいます。
まずは住んでいる地域である「中部」のスタンプブックを家から一番近い道の駅で入手しました。
このスタンプブックに記載されている道の駅は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県南部の地域の134施設です。
どうやら2020年8月に最新版が作られたようで、静岡県内で最も新しい道の駅も掲載されています。

中部といっても北陸や甲信は含まれないので、どちらかと言うと東海地方ですね。
この東海地方の捉え方って静岡県民と他県では温度差があります。
私の生まれの愛知県では、
「東海3県ならびに静岡県の天気予報です」
って言われているんですよね。
きっと岐阜県や三重県でも同じように言われているのでしょう。

そのアナウンスに慣れ親しんだ私にとって、静岡県内での東海「4」県と言う表記にとても違和感がありました。
行政区分ではこの東海4県が正しいですし、高校等のスポーツ大会における東海大会はこの4県です。
なぜに愛知県では「東海3県」と静岡県を除け者にするんでしょうかね。
名古屋市との距離でしょうか?(岐阜市と津市は名古屋市に近い)
さらに言うと三重県民の方は「近畿地方」と「東海地方」のどちら寄りで考えているんでしょうかね、気になるところです。

 

ちなみに家から一番近い道の駅は愛知県にある鳳来三河三石です。

f:id:i_like_mcc:20210131112853j:plain

私が生まれて初めて立ち寄った道の駅でもある

f:id:i_like_mcc:20210131113143j:plain

1993年登録、愛知県で2番目の道の駅


この地域の名物、五平餅ももちろんあります。

小さめですが1本180円と安いのがありがたいです。

f:id:i_like_mcc:20210131113952j:plain

駅名の三石にちなんで3つなのかな?

三遠南信地域には地域ごとに異なる五平餅(御幣餅とも)があるので、それを食べ比べるのも楽しいです。

 

本当はキャンピングカーに乗り始めてからスタンプを押そうと思っていましたが、せっかく道の駅に来たし、本来待つのが苦手な私。
ちょっとフライングですが記念すべき1つ目のスタンプを押しました。

f:id:i_like_mcc:20210131114403j:plain



これでクルマ旅の楽しみが増えました。
全駅制覇の野望を抱きつつ、スタンプ集めをしながらクルマ旅を始めていこうと思います。

では皆さん、Have a nice day !