前回の続きです。
道の駅富士川楽座で寝て、朝ごはんを食べ、ちょっと外に出てみました。
外は曇りで富士山は裾野しか見えません。
しかし裾野だけの方がかえって富士山のデカさを感じることができるんですよね。
道の駅富士川楽座は東名高速道路の富士川サービスエリアでもあります。
上の方がサービスエリアとつながっています。
利用した駐車場はスマートIC脇のところです。
立体駐車場の方ではヤンチャな人たちが騒いで楽しそうにしていたので邪魔しちゃいけない、ということで避けました。
さて朝ごはんも食べ終え、これからどうしようとカミさんと話します。
いきなり出発したのでとりあえず東に向かう以外、予定も立てていません。
なのでとりあえず朝霧高原にでも行こう、そして道の駅朝霧でスタンプでも押そう、という事になりました。
8時20分に道の駅朝霧に着きましたが、新型コロナの影響で開店時間が10時に変更されていました。
開くまで暇だからということでその先の道の駅鳴沢まで行く事にしました。
この駐車場は第1駐車場で、建物の裏に第3駐車場があります。
キャンピングカーで休憩する利用者はそちらを使うよう案内がされていました。
で第3駐車場を見ると4台ほどキャンピングカーが停まっていました。
このように住み分け?されているとちょっと安心ですね。
ちなみにここの気温は1℃と寒かったので、FFヒーターを試しに使ってみました。
22℃に設定して数分すると暖かい空気が出てきました。
10分くらいもすれば体感的にも暖かくなったのが分かりました。
作動音が多少ありますが、慣れれば気になりません。
エンジンを止めていても使えるのが優れものですね!
道の駅鳴沢でFFヒーターを使いながらまったりしていた時に思ったこと。
「別に移動しないで朝霧でまったりしていても良くない?」
時間が余るとじっとしていられない性分なので、適当にドライブして時間を潰すという自分のクセがつい出てしまいました。
別に悪いワケではないですけど無駄な燃料使いますし、もったいないですよね。
せっかく寛げるスペースがあるのだから寝るもよし、PCでネットを見るもよし、そして美味しいコーヒーを淹れて優雅に時を待つ、なんてこともできます。
今回は水もお湯を沸かす道具も持たずに来たのでできませんでしたが、次からはそんな時間の使い方をしてみようと思います。
来た道を戻り、10時過ぎに道の駅朝霧に到着。
道の駅朝霧の駐車スペースはキャンピングカーのサイズに合わせたのでは、というほど1区画が広いです。
この道の駅には併設して「あさぎりフードパーク」という施設があります。
その施設内にあるこちらのお店でホットミルクをいただきました。
朝霧の牛乳は優しい甘味でとても美味しいです。
何気なく1杯250円のホットミルクを2つ購入しましたが・・・
「これって電子レンジで温めれば良くない?」
つい当たり前に購入してしまいましたが、見ると牛乳をただ湯煎していたのを注いだだけでした。
それだったら1L500円以下でパックの牛乳が販売されていたので、それを買って電子レンジで温めてもよかったかな?
キャンピングカー旅での節約術的な思考回路ができていませんので、これから鍛えていかなければ。
唯一できたことは出発時に2Lのペットボトルのお茶を130円くらいで買ったことですね。
この施設には他にもお店がありますが、毎回立ち寄るのは「いも工房かくたに」です。
ここでお芋スイーツを堪能します。
ちなみにワンちゃん用もありました。
こちら人間用より高いです・・・
牛乳とおいもに満足し、もう一度道の駅富士川楽座に戻ります。
そして道の駅スタンプを押します。
そしてちょうどお昼時だったので富士宮焼きそばとたこ焼きを購入。
お昼ご飯を終えたらちょっと昼寝、昨日はあまり寝ていなかったので眠くて眠くて。
本当は寝るつもりはなかったのですが、ベッドに横になったら眠ってしまいました。
30分ほど寝て体力回復!
富士川楽座の4階に向かいます、そこには・・・
ゆるキャン△好きな方はぜひぜひ聖地巡礼の旅で静岡にお越しください。
15時頃に富士市を後にして帰路につきます。
途中、国道1号線沿いの道の駅宇津ノ谷峠(静岡側)でスタンプを押します。
これで静岡県内25施設あるうちの4施設のスタンプを押しました。
今年中に県内全てのスタンプは押せるかな?
浜松に戻りジェームスでETCのセットアップをお願いしました。
スムーズに作業は終わり、ETCもしようOK!これで安心して出かけられます。
最後にガソリンスタンドに寄り給油。
走行距離は323km、給油量は34.4Lだったので燃費は約9.4km/Lでした。
実際にはFFヒーターでも少し燃料を使用しているので、走行燃費で言えばもう少し良いのでしょうけど。
ほとんどバイパスで信号も少なく、スムーズに流れていたのでなかなか良い燃費でした。
ちなみに燃料代は軽油106円/Lだったので3,649円。
有料道路は使用していないので交通費はこれだけです。
宿泊費はもちろん0円。
大人1人あたりの交通宿泊費は約1,800円でした、非常にお安いですね!
今回はお試しの旅でしたのでつまらない記事ですみません。
次からはもうちょっとキャンピングカーの旅らしいことが書けたらな〜と思っています。
緊急事態宣言が1都3県で延長されましたので、そちらが解除されるまでは基本的には県外移動は自粛しようと考えています。
なので今週末は伊豆にでも行こうかと思います。
では皆さん、Have a nice day !