皆さんこんにちは、シンです。
今日はようやっとドミノピザの持ち帰り半額ピザを買ってみました。
このサイズで¥1,850です、コスパGoodです♪
このパターンはリピート確定ですね。
では前回の続きです。
キリンビール布施孝之前社長を偲んで
テント設営も完了したので独り宴会を始めます。
まずはビール、キリン3兄弟です。
1本ビールじゃないぞ、って言わないでくださいね〜。
先日、キリンビールの布施孝之社長が心室細動により急逝されたとニュースで聞きました。
まだ61歳と若く、志半ばにしてさぞ無念だったでしょう。
布施社長のことは全然知らなかったのですけど、一番搾りの復活、人気商品となった本麒麟の発売開始は布施社長在任時の出来事です。
そして人柄も素晴らしい方だったのでしょうね。
ビール会社各社が弔意を示したり、ローソンも急遽ポスターを貼り出すなどの動きがありました。
私もたった3本ですが少しでも売り上げに貢献しようと思い、基本サッポロ派ですがキリン商品を買いました。
布施社長のご冥福を心よりお祈りします。
山で冷えたビールを飲む方法
では1本目いただきます。
う〜ん、よく冷えていて美味しい!
ちなみに私は登山の時にはクーラーバッグでビール等を持って行くのですが、保冷剤代わりに冷凍のスポーツドリンクやお茶を使います。
こうしておくとビールは冷え、冷凍の飲み物は翌日溶けて飲めるようになります。
問題はこのmont-bellのクーラーバッグの保冷力ですね。
外が結露でびしょびしょになる、ってことは冷気が外に出ているってことですから。
その分軽いのでトレードオフなんでしょうが。
ガソリンストーブでおでんを温める
一番搾りを飲みながら夕食準備、今日はおでんです。
今回は荷物の重量を心配しなくていいのでガソリンストーブで加熱します。
このMSRウィスパーライトインターナショナルの火力は素晴らしく、あっという間に沸きます。
ウィスパー(whisper: 囁く)と言っても結構な「ゴー」という音がします。
ではなぜ「囁く」とネーミングしたか。
それはMSRで一番の高火力を誇るストーブ、ドラゴンフライがジェットエンジンか!ってくらいの轟音だから。
「ドラゴンフライと比べればほら、whisperでしょ?」
ってことだと思います。
推測ですがきっとそうでしょう笑
このウィスパー、燃料はホワイトガソリンからケロシン(灯油)、レギュラーガソリンで使用可能です。
レギュラーガソリンはちょっと怖いので試したことありませんが、有事の際を考えて練習しておいてもいいかな?
ホワイトガソリンが一番扱いやすいですが、私は基本的にはケロシンです。
一番安いですから。
それと燃焼している匂いが灯油ストーブそのもの(そりゃそうですよね)なので、なぜか心落ち着く匂いに感じてしまいます。
さて、こんな魅力たっぷりなウィスパーですが唯一にして最大の弱点があります。
それは火力調整が強火と超強火しか選択できないことです。
なので弱火〜中火で調理したい時はどうするかというと、
これがすごく疲れます、手首の筋から血管が浮き出ているところを見れば察しがつくでしょう。
結局魅力あるものって何か欠点があるんですよね。
その欠点を受容できれば魅力あるもの、受容できなければクソ製品。
欠点のないパーフェクトなものってこの世に存在するのでしょうか、きっとないでしょうね。
腕が攣りそうになりながらおでんの完成。
読書タイムからの夜食
さすがに2袋のおでんはお腹にたまります、お腹いっぱい。
ちょっと読書タイム。
山では電波が届かないこともよくあります。
デジタルライフにどっぷりハマった現代人にとって、電波が届かないというのは非常に不安に感じます。
でもたまにはいいもんです、メールが届かないで静かなスマホも。
とは言ってもやっぱり不安ですよね、でも安心してください。
登山口近くまで数十m歩けば電波が届きます笑
山にはKindleを持っていきます。
unlimitedであれば10冊ダウンロードして持ち運べます。
ブロ友のもやしさんもKindleの良さを記事にしていました。
山では結構時間を持て余すので、読書をするのに最適です。
まあアルコールが回って読書どころではなかったですが汗
寝落ちしましたが、途中でおでんの汁を処理しなきゃって起き、
登山前に炭水化物をしっかり摂っておくとパフォーマンスが高まるそうです。
食べるものも食べたので、kindleで難しい本を睡眠薬がわりにして就寝します。
登山準備の朝食
8月11日(土)
3時に起床、外はまだ暗いです。
標高約1,770mの百畳平駐車場の気温は12℃です。
うー寒い。
こんな時はダウンジャケットにダウンパンツ、全身羽毛に包まれていれば大丈夫。
さて朝食だ。
山の朝は大体決まってカレーです。 ←キャンプの朝もカレー食べてなかった?
1人なんで簡単に、そして贅沢に。
ボンカレーネオとサトウのごはん。
山伏登山開始!
体が温まったところで4:00 登山開始。
と言っても山頂までは30分くらい、すぐ着きます。←炭水化物いらんかっただろ
真っ暗な中歩いていると2つ対の光がいくらか見えます。
正体は鹿。
大体2頭から5頭くらいの群れで行動していますね、まあ襲ってこないので心配ありません。
何よりも怖いのは、
タチコマン(id:otoyan191)さんにクマ撃退スプレー貸して貰えばよかった・・・
でもクマは出ませんでした、よかった。
登頂、富士の先端には・・・
4:30 山伏登頂、山頂には標高2,014mと標識がありますが、国土地理院の地形図には2,013.2mとなっています。
百畳平駐車場からだとすごく楽チンですが、反対の梅ヶ島温泉の方から登ってくるとまあまあ登りごたえのある山です。
この山の魅力は何と言っても富士山の展望台ってことでしょう。
数日前、富士山に初冠雪のニュースがあり、例年より25日早いのだとか。
何だか変な気候になってしまいましたね。
その富士の冠雪を見たい、それが実はこの山を選んだ理由でした。
辺りも明るくなってきて日の出も近づいてきました。
よ〜し、富士のその先端に白く輝くもの、拝ましてもらおうかい。
どれどれ・・・
ヌーブラ着けとる! ヤッホーヤッホホ-、ヌーブラヤッホー
モエヤン好きだったな〜
冠雪は見られませんでしたが日の出はこんな感じでした。
そして広角で撮ると山伏山頂付近はこんな感じ。
忘れてた、山頂です。
次回はサイクリングの記事になります。
それでは皆さん、Have anice day !