DUNLOP GRANDTREK AT5 で雪道走行してみた

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

f:id:i_like_mcc:20220211075632j:plain

皆さんこんにちは、シンです。

今回の“シン”記録はATタイヤのDUNLOP GRANDTREK AT5 での雪道走行についてです。

ATタイヤで雪道は走れるのか?

突然の雪に備えてチェーンを購入したが・・・

昨日は南岸低気圧の通過で関東では警報級の大雪の恐れ、という予報でした。
これは私の住む浜松でもひょっとして雪が降るかも?
しまった!スタッドレス履いてた軽トラ売っちゃった汗

多分大丈夫だろうけど、もし万が一ってことに備えて2月9日に急いでチェーンを購入。
中華製の安物チェーンは切れやすいと評価されているので敬遠。
安心のブランドKONIGのCGM080にしました。
これ取り付けがすごい簡単でいいんですよね。
って娘よ、すぐフレームに入ってくるのやめてくれ。

f:id:i_like_mcc:20220211015518j:plain

これで雪が積もっても大丈夫!
翌日の雪景色を楽しみに寝ました・・・
しかし外は無情の雨。
チェーンの出番なしです、うーん悔しい!

M+Sマークを信じるか疑うか

でもそもそもパジェロミニに履かせたDUNLOPのGRANDTREK AT5、オールシーズン対応(M+S)のATタイヤなんですよね。

正直M+Sって信用してないのですが実際雪道を走った経験はありません。

ちなみにATタイヤはオール・テレーン(All Terrain)で「すべての地形」に対応したタイヤで、どのタイヤもM+S対応かと思います。

ネットでは信用するなと書き込みがある一方、4WDにATタイヤ(チェーン携帯)でスタッドレス不要という猛者もいます。
後者の主張が真であれば、スタッドレスタイヤとそのホイール購入のコストが不要、保管場所の確保も不要、取り替えの面倒から解放される、とメリットだらけです。
チェーンという心強い秘密兵器を手にした今、安心して?ATタイヤの実力を試すことができます。
これは行くしかない。

実際にATタイヤで雪道を走ってみた

準備は抜かりなく

仕事から帰って子供をお風呂に入れるという最大の日課を済ませてから身支度整えて出発することにしました。
準備するものは走行不能となった時に極寒の中一晩過ごせるためのダウンシュラフとダウンジャケット&ダウンパンツ。
スタックした時のためのシャベル、そして心落ち着かせるホットコーヒー。

f:id:i_like_mcc:20220211021425j:plain

暗闇でもチェーン装着できるようにヘッドライトと予備の電池は忘れちゃいけません。
危機的状況に陥った時にはカロリー摂取が大切、なので菓子パン。
そしてこいつがあればいつでも笑顔でいられるよ、グリコ・ジャイアントカプリコ。

f:id:i_like_mcc:20220211021652j:plain

よし準備万端、いざ愛知県の最高峰・茶臼山までナイトドライブだ!

ATタイヤ、すごいじゃん!

ここから走行中の写真はルームミラー型ドライブレコーダー、MAXWIN MDR-C011B4 で撮りました。
案外にキレイで満足です。

東栄町あたりから道路の脇に雪が現れました。

f:id:i_like_mcc:20220211022005j:plain

さらに進み豊根村、ここまでくると道路にも雪が出現してきます。
これぐらいであれば夏タイヤでも走れるはず。(凍結したらアウトですが)

f:id:i_like_mcc:20220211022748j:plain

さあ茶臼山高原への入り口に到着。
ここからは九十九折りの山道になります。
今のところ何も心配なくFRのままで走れています。

f:id:i_like_mcc:20220211022942j:plain

おお、本格的な雪道です。
ずっと上り坂ですがFRで頑張ります、もちろんチェーンもまだつけてません。

f:id:i_like_mcc:20220211023139j:plain

ここまでくるとさすがにFRは厳しいので4Hに切り替えて走ります。

f:id:i_like_mcc:20220211023307j:plain

で、あれよあれよと最上部の駐車場に到着しました。
誰だ、M+Sタイヤは信用ならんと言ったのは。

f:id:i_like_mcc:20220211023628j:plain

やっぱりクロカンは雪景色に映えます。
60万円ちょっとでこれだけ楽しめるクルマ、すっごいお買い得でした。

ATタイヤと4WDであればそこそこ雪道は走れる

ATタイヤはやはり滑る

初めてATタイヤで雪道を走ってみましたが、無事に茶臼山山頂近くの駐車場まで辿り着けました。
この雪の山道をチェーンなしで走破できたということは中々なもの、M+Sマークはあながち大袈裟ではないんだな、と。
しかしスタッドレスタイヤと比べると滑りますし、制動距離は明らかに延びます。
上りは登れなくなるだけだからまだしも、下りで止まらなくなったらものすごい恐怖です。
しっかりとエンジンブレーキ(Lレンジも使用)を効かせて速度調節しながら下らないと危険です。
なので安全第一で考えればスタッドレスタイヤ装着が間違いなしです。

とは言ってもスタッドレスタイヤも万能ではなく滑る時は滑ります。
油断してついついスピードを出しすぎて事故るなんてこともあるのかもしれません。
何事も過信は禁物です。

4WDの凄さを実感

今回はATタイヤの雪道性能を試すついでにパジェロミニのFRと4WDの違いもチェック。

FRで後ろから押す感じであれば上りはいけるんじゃないか、と試してみましたがダメでした。
ある程度の上りは大丈夫ですが、傾斜がきつくなるとダメです。
スピードが落ちるとハラハラします。

その点4WDはすごいです、グイグイ上っていきます。
下りは2WDも4WDも関係ないと思っていましたが、実際は4WDの方が安定して下れた印象です。

特性を理解すればATタイヤでOK、でもチェーンは必ず携帯

今回ATタイヤで無事目的地まで到達できたのも4WDという装置があってこそでした。
でも駆動輪にかかる荷重を考えるとFRよりFFの方が有利なので、FFならばいけたかもしれません。
そしてFF、FRともチェーンをまけば問題なく目的地に到達できるでしょう。
ただし路面が氷のように凍結していたら4WDでもツルっと滑ります。
スタッドレスタイヤであれば幾分滑らずに走れるでしょうが、傾斜やスピードによってはスタッドレスタイヤでも滑ります。
スタッドレスだから滑らないなんてことはなく、滑る時はどのタイヤでも滑る、です。
一番安全なのは間違いなくチェーン装着です。

そのように考えていくとATタイヤ(オールシーズンタイヤ)は夏タイヤより断然雪道を走ることができ、でもスタッドレスよりは滑りやすい、だから早めにチェーンをつける、でいいのかもしれません。
特に4WDであれば本当にスタッドレスタイヤは不要なのかもしれません。
しかしそれは基本雪が降らない地域での話、雪国であればスタッドレスタイヤ装着の一択です。
年に数回積雪する程度の地域であればオールシーズンタイヤでもいいような気がします。

また何度も言いますがチェーンは絶対必要です。
スタッドレスタイヤを履かずオールシーズンタイヤでチェーンなし、それで立ち往生したら大迷惑です。
場合によっては法律上の罰則を受ける可能性もあります。
そしてチェーンは持ってるだけじゃダメです、装着できるよう練習してくださいね。
って、チェーンを試すの忘れた汗

f:id:i_like_mcc:20220211031053j:plain

最終兵器はドシっと構えたまま出番はありませんでした。

それでは皆さん、Have anice day !

一応動画を載せときます