皆さんこんにちは、シンです。
今日の“シン”記録はキャンピングカーのサイクルキャリアのカバーについてです。
外付けキャリアでの運搬は汚れる
我が家のクレソンジャーニー“P号”には購入時オプションでFIAMMAのキャリーバイクPROをつけました。
そして運搬できる台数を増やすために追加レールを取り付け、現在は3台運搬できるようになています。
クルマにサイクルキャリアを取り付けるのはキャンピングカーに限ったことではなく、私にとっては当たり前の装備となっています。
三菱車にMTBは絵になりますね。
逆にかわいい系のクルマにはクラシックなクロモリフレームの自転車が似合います。
このように屋根の上に載せていた時は気になりませんでしたが、キャンピングカーで後ろに載せるようになって気になったことがあります。
それは汚れ。
屋根の上は空気の流れが前から後ろですが、車の後ろだと渦巻いたり澱んだりするのでしょうか?
この汚れも自車の排ガスによるものなのか?
よく分かりませんがとにかく汚れます。
実はキャンピングカー購入にあたって、クレソンジャーニーにするかコルドバンクスにするかで悩んでいました。
コルドバンクスはリアの2段ベッドが外せて、車内に自転車を載せられるような工夫がされているんですね。
自転車が趣味であればこの使い勝手はポイントが高いのです。
その他諸々考えて結果クレソンジャーニーになりましたが。
FIAMMAのバイクカバーS2-3台用を購入
毎回自転車を拭いてから乗るんじゃ面倒臭くてありゃしません。
ということでカバーを購入しました。
キャリアとメーカーを合わせて、FIAMMAのバイクカバーS2-3台用にしました。
とにかく取り付け方の説明がなく、ネットでもほとんど情報がありません。
この商品自体も廃盤なのかよく分かりません、でも何とか手に入りました。
で適当に着けてみました。
キャリアに自転車を載せてから、このカバーを覆い被せるように装着します。
なので車体側(キャンピングカー側)はカバーされません。
全部を覆うのであればファスナータイプのバイクカバープレミアムというのがあります。
娘が自転車に乗るようになったら4台覆えるものを買おうと思っているので、今回はとりあえず安価なタイプにしました。
実際にGWの滋賀旅行の時にこれを取り付けました。
小雨程度に打たれはしましたが本降りではなかったので、耐水性はまだ分かりません。
でも懸念されていた汚れはしっかりと防いでくれました。
高速道路走行中にリアカメラで確認しても、多少バタつきはあるもののしっかり覆ってくれていました。
停車時もカバーされていると防犯上安心感があります。
そんな高い自転車という訳ではないですが、丸見えだと狙われる心配があります。
しかしカバーされていると、悪意のある人にとってその自転車が価値あるものなのかはカバーを取らない限り分かりません。
カバーを外すにも時間がかかりますし、その中でどのような盗難予防対策がされているかも分かりません。
つまり盗む側のリスクを高める効果は十分にあると思います。
カバーをつける面倒はありますが、色々とメリットは大きく、これは装着してよかったなと思っています。
以上自転車のカバーについての記録でした。
それでは皆さん、Have a nice day !