週末は大井川流域で過ごしていました【通算75泊目】

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

先週のオフ会は楽しく充実していたせいか、「あれは幻か?」と思える始末です笑
遠くは大阪そして宇都宮、千葉のブロ友さんが集合しました。

そこでちょっと調べてみました。
この3つの府県の県(府)庁所在地から等距離なのはどこか?
下の図の星印がその結果です。

【こんな作図は中学以来かな?】

星印が三地点のセンター、長野県大桑村付近になります。
だいたい等距離となるのが帯の範囲で、帯の幅は約20kmです。
北は高山〜奥飛騨温泉郷あたり、中央は恵那山を挟んだ中津川〜飯田あたり、南は牧之原台地〜焼津あたりですね。

あくまで直線距離での中間点なので、迂回が必要だったり高速降りてからが長かったりで、時間的な中間点は多少ずれるでしょうが。

でも。
奥飛騨の温泉、いいですね〜。
秋には恵那あたりの栗菓子、美味しいですね〜。
南は・・・魚にお茶、温泉もありますよ!

そんな南の地域にこの週末は行ってました。

ふじのくに茶の都ミュージアム

まずは牧之原台地の東端にある「ふじのくに茶の都ミュージアム」。

【ふじのくに茶の都ミュージアム】

ここはお茶の博物館、お茶に関する体験ができる施設です。
有料(¥300)ですが、お茶に興味ある人には楽しいでしょうね。
私たちは花より団子、食べる方優先です笑

【お茶商品が盛りだくさん】

【この水出し緑茶美味しかった】

【見た目緑茶なのに味はアールグレイ】

【高級すぎて手が出せません】

【ほとんどお茶の味です】

パフェはこの中から2つ選びます。
せっかくだから一番濃い「抹茶No.7」と、高級感漂う「玉露」にしました。
本当は「新茶」にしたかったのですが、「新茶」と「抹茶No.7」の組み合わせは不可でした(単品価格が高いから)。

【下が抹茶No.7、上が玉露。息子はいちご味】

玉露、うまい!
世に出回っている抹茶アイスから渋みを減らした感じ、でも味が薄くはなっておらず、お茶の味はしっかりしていて後味さっぱりです。

次、抹茶No.7。
これは濃すぎです、苦味を感じるレベルです。
一度は食べてみないと、と思って注文しましたが二度目はないですね、1回で十分です。

【周りはお茶しかありません】

穴場にあった絶叫?コースター

息子を喜ばせるためにGoogleマップで探した滑り台のある公園に行きました。
場所は「川根文化センターチャリム21」です。

【ローラータイプの滑り台、景色がいい】

親切にも敷物を貸してもらえます。
それがないと尻が焼けそうになるんですよね、敷物ありがたいです。

でもここの売りはこの滑り台ではありません。
こちらがお目当てのモノです。

【これは何だ?】

写真寄りすぎててよく分かりませんね汗

これは「ボブコースター」という名前のもので、一人乗りのボブスレーのようなもので滑り降ります。
対象年齢は5歳以上で65kg以下であれば大人でも乗ることができます。
最後止まる時にはブレーキを踏まなければいけません。
乗った様子は動画をご覧ください。

youtu.be

家山川は水遊びデイキャンに最適?

ボブコースターで遊んだ後は近くの川(家山川)が気になったので寄ってみました。
家山川の河原ではテントを張った人達もいました。

下の写真のように水を流し入れて小さな子でも遊べるようにした場所もあります。

【これなら娘でも遊べるかな?】

そして奥の緑の架橋は大井川鐵道のものです。
大井川鐵道といえばSL、この季節はトーマス号も走っています。
間近でSLや電車を見ながら川遊びができる、これはなかなかいい場所じゃないでしょうか。
カヌーは難しそうですが。

【ここを列車が走る、迫力ありそう】

【息子は遊び足りなかったみたい】

温泉ももちろんあります

遊んだ後は温泉。
道の駅併設の「川根温泉ふれあいの泉」です。

【車中泊者に人気の道の駅です】

【大きな提灯です】

ここには新東名の島田金谷ICを降りて30分ほどで来ることができます。
とても気持ちのいい温泉で、露天風呂からは大井川鐵道の列車を見ることができますよ。

千頭の道の駅で車中泊

さらに30分ほど走らせて千頭駅に到着、昨日は千頭駅に隣接した「道の駅音戯の郷」で車中泊をしました。

【大井川本線の終点・千頭駅】

【昨日の夕食は鰹のたたきと生姜焼き】

金谷のスーパーで購入したので、カツオはてっきり焼津産と思ったのですが表記は「千葉県産」でした。
今年の初ガツオ、美味しかったです。

食後には茶の都ミュージアムで購入した「静岡茶辞典」。
静岡県内12の地域のお茶のティーバッグが入っています。
それぞれ味わいが違うようなので12回楽しめそうです。

【浅蒸し、深蒸し、気候の違いで味が変わるそうです】

この道の駅は空いていて、静かなので車中泊するのにもってこいの場所です。
でも温泉入ってすぐビール!であれば川根温泉ですかね。
少し我慢できる人はこちらがオススメです。

今朝は6時に起床、外は晴れていました。

【爽やかな朝でした】

今朝の食事はマルシンハンバーグで作ったハンバーガー。
バンズはイングリッシュマフィンのように粉が落ちないのがいいです。

【一つで十分お腹にたまります】

食べ終えたらちょっと周辺を歩きます。

【今年もやってますトーマスフェア】

【パーシー、ヒロ、ジェームス】

【金谷に向けて出発】

【こちらは井川線の車両】

世界最長の木造橋を渡る

1時間ほど大井川に沿って降り、島田市街へ。
島田市には世界一の木造歩道橋・蓬莱橋があります。
今回はここを自転車で渡ろうと思って自転車を持ってきました。

【897.4(厄なし)m、長い木(長生き)の橋です】

【定位置に着座】

【富士山も見えます】

こちらも動画をどうぞ。

youtu.be

島田の食スポットを楽しむ

蓬莱橋の往復だけじゃ息子のライド欲は満たされません。
島田で有名な鯛焼き屋さんまで走らせます。

【街道一の名物、よしむらの鯛焼き】

【しっかりとあんこが詰まった薄皮鯛焼きです】

その後クルマに戻り、先週も寄ったKADODE OOIGAWA へ。
前回食べた真っ黒なソフトクリーム「漆黒」があまりにも美味しかったのでリピートです。
しかしもう一つ「煙」という気になる味(煙の味ではない)があったので私は煙にしました。

【左が煙、右が漆黒】

漆黒の味は簡単にいうと赤城乳業(ガリガリ君の会社)の「BLACK(チョコレートアイスバー)」のような味です。
お店の説明にビターと書かれていますが決して苦くはありません。

左のグレーの煙は見た目からチョコレート感が控えめのミルクチョコかな?と思ったのですが、ほとんどチョコレート感はありませんでした。

チョコレート味のソフトクリームを食べたいのであれば、迷うことなく「漆黒」を選択してください。

【食べてる間にEL機関車が通過しました】

鯛焼きにソフトクリームと甘いものばかり食べていたので、しょっぱいものが口恋しくなりました。

KADODE OOIGAWA の中にあるお茶漬け屋さんで朝茶漬けと茶そばのセットをいただきました。

【追い鰹は無料です】

極薄パリパリの鰹節が美味しかったです。

大井川流域は楽しいよ

今回は幹線道路から1時間ほど山側に行って遊びましたが、海側に行けば焼津で新鮮な魚介が食べられます。

大井川流域は何と言っても静岡県民のアイデンティティであるお茶の一大産地です。
ふじのくに茶の都ミュージアム、KADODE OOIGAWA とお茶をテーマにした施設もあり、静岡茶を存分に楽しむことができます。

そんな茶畑を走る大井川鐵道。
SLは夏場はトーマスになり、千頭から先はアプト式の井川線。
鉄道好きにはたまらないローカル線のはずです。

と言ったところで静岡・大井川流域の宣伝でした。
それでは皆さん、Have a nice day !