日本“シン”記録 with P

クレソンジャーニー〈P号〉と日本各地に出かけた記録

第20回ナッツRV感謝祭 in 渚園② 〜初めてのプロレス観戦〜 【通算90泊目】

皆さんこんにちは、シンです。

2022年10月8〜9日に浜名湖・渚園で行われたナッツRV感謝祭の2日目の模様です。

朝起きると頭が痛い・・・
前日に飲み過ぎたせいです。

せっかくコイツも持ってきたのに手をつけることができませんでした。

【サントリー角瓶】

韓国ではこれが人気で入手困難とか。
山崎、白州が手に入りにくくなった今、これも日本国内で入手困難となったら困ります。

隣の方から
「昨日の雨はすごかったですね〜。」
「私もオーニングつけようか真剣に悩んじゃいました。」
と話しかけられました。

(そんな雨降ってたんだ、記憶になし汗)

【雨は止んでいます】

9時にラジオ体操をしたあとはお待ちかねの1,000円ビンゴ。
100円ビンゴより景品が高額になります。

【よーし、当てるぞ!】

なかなか当たらない・・・
でも最後にようやくビンゴ!

烏龍茶をもらいました。
もっといいものもらえるかも?と期待していただけにがっかりでした。

ビンゴをやってる最中、隣ではナッツスタッフがカレーの準備。

【集まった人全員に振る舞うので大量です】

もらったカレーがこちら。

【具は少ないですが美味しかったです】

さあ、カレーを食べ終えたら今回一番楽しみにしていた「森のプロレス」の開幕です。

【この女、凶暴につき】

【なべやかんさん】

【おお〜かっちょえぇ〜〜!】

【女性レスラーの方が痛そうな音出してました】

今回の目玉はレスラー人生50周年を迎えたドラゴンこと藤浪辰爾さん。
あまりプロレスに詳しくない私でも名前を知っているのだから、プロレス界ではスーパースターで間違いのない人物です。

袖で歩いてる姿が見えましたが、ちょっと前屈みで小股歩行。
「腰が悪いのかな?」
ってお爺ちゃんに見えました。
しかしリングに上がると・・・

【オーラが違います】

【ドラゴンスクリュー(調べました)】

【よく見えないけどドラゴンスリーパー(これも調べました)】

そしてこの日タッグを組んでいたLEONAは藤浪さんの息子さん。
親子タッグだったんですね。

【下手したら首折れます】

いやあすごい迫力でした。
こういったことが苦手な息子は見ないかな〜?と思いましたが、案外笑って見ていました。
どうやらレスラーが技を受けて倒れるところが面白かったようで。
娘は案の定楽しんでました。

でもやっぱり伝説のレスラーはすごいです。
68歳であれですから、若かりし頃はそれはもうすごかったんでしょうね。

【68歳でこの体格、真似できます?】

最後マイクを持って挨拶をしていました。
やはり大きな柱を失ったショックは大きく、頭が真っ白になった、と。
でも自分達がリングを守っていかないといけない、そのうち天からあの方の「バカヤロー!」って声が聞こえてくるかもしれない、と。

初めてのプロレス観戦はとても楽しかったです。

 

最後に大抽選会があり、今度こそ高額商品を、と意気込んだのですが。
当たったのは100均で売ってそうなもの泣

ショックのあまり、写真にも納めませんでした笑

こんな感じで第20回ナッツRV感謝祭は幕を閉じました。
息子も楽しかったといっていたので、来年も参加したいです。
来年はれいパパさんご一緒しましょう♪

 

家に帰ってビンゴで手に入れた烏龍茶を飲んでみました。

【931茶王だって?調べてみよう】

【!!】

た、高い!
こんな高価な烏龍茶飲んだことありません。

来年も絶対参加しなければ、と感じた瞬間でした。

それでは皆さん、Have a nice day !