【おでかけ】2024年の夏休み in 志摩 Vol.2 〜キャンプ場1日目の様子〜

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

2024年8月3日〜8日の夏休み旅行の続き記事です。
前回記事はコチラ↓

www.mountain-camp-cycling.com

今回は8月4日、Azuri Camp Space 1泊目での様子です。

子どもでも安心なあづり浜

娘も準備完了、お気に入りのパトカーを持って海へ向かいます。
この浮き輪も今年が最後かな。

Azuri Camp Space に近いあづり浜の東側は粘土質の土のような地面なので、海は下の写真のようにやや濁っています。
後方に写っている岩の奥側(あづり浜の中央あたり)はサラサラの砂なのでここより透明度が高くてキレイです。

初日は向こうまで歩くのが面倒だったので近いこちらで遊んでいましたが、こっちはこっちでカニがいたりと息子にとっては楽しい場所でした。
写真の通り息子はずっと海に顔をつけて魚探し、この辺りでは白い魚とフグが泳いでいました。

そしてあづり浜は波消ブロックのおかげでさざ波程度、娘のような小さな子どもでも安心して遊ぶことができます。(もちろん浮具使用で)

沖の方は透明度抜群!

今回もSUPを持ってきて遊びました、見た目はSUPらしくないですがSUPです。
これぐらい波が抑えられていたら私でも立ち漕ぎができます。

そして少し沖の方にある岩場まで行くと底が見えるほどに海の透明度が上がります。
このキレイさに興奮!

興奮冷めやらず、娘を誘ってもう一度岩場へ。
娘はこんな感じで大人しく乗っているのが可愛いです。

海で初スイカ

今年の夏は異様に暑く、海で遊んでいても気付くと喉がカラカラに。
暑い夏の水分補給はスイカが最適です。

小玉のスイカを冷蔵庫で冷やして持ってきました。
小玉でも1日で1玉全部は食べられないので、残りの半分は翌日用です。

海といえばスイカ割りのイメージですが、飛び散った分がもったいない(ケチなもんで)ので包丁で切ります。
この品種のスイカはタネも小さくて少なめ、皮の部分も薄くていいですね。

汗をかいた後に食べるスイカの美味しさはハンパないです。
これから海に行くときはスイカ持参だな。

初日の夕食は海鮮BBQ

初日の夕食は海らしく海鮮BBQ。
キャンプ場に事前連絡をして五色貝をオーダーしておきました。
15個¥1,200で夕方に水揚げしたものを提供してくれます。
運ばれてきた時にはまだ生きていて、不用意に掴もうとすると指を挟んで痛い思いをしますので要注意。
もちろん鮮度は抜群です。

味はホタテに近いですが、こちらの方が若干クリーミーに感じます。

暖かい海域でないと生息できないようで、主に西日本で養殖されています。
流通量は少なくほとんどが現地で消費されるのであまり目にすることがない貝です。
こちらに来た際にはぜひ食べてみてください、美味しいですよ。

そして野菜も切った分すべて焼き焼き。
残ったら翌日食べるので大丈夫。

昼の海鮮丼で食べきれなかった刺身用のエビも焼き焼き。
海鮮BBQにエビがいるかいないかで華やかさが違います。

そしてメインディッシュ。
丸義商店で購入したアワビです。
お店で殻から身を剥がして焼きやすくしてもらいました。
¥2,400というのが相場としてどうなのかは分かりませんが、身の弾力があって噛むほどに味が口中に広がり、とても美味しかったです。

安いものを2つ買うより、高いものを1つ買って半分こしたほうが満足度は高いでしょう。

そんなアワビの殻を虎視眈々と狙っていた息子。
焼き終えたあと、一生懸命磨いてピカピカにしていました。
この笑顔。

あづり浜の夕暮れ

キャンプ場からは南西向きに海が広がっているので、宇久須のように海へのサンセットとはいきません。
ただ向きが良いのか日が暮れても風が吹いているので涼しく、これなら外で寝るのも大丈夫そうです。
なのでアイスコーヒーではなくホットコーヒー。(このプラ計量カップはこれが最後。割れてしまいました泣)

夏の夕暮れは美しくも儚く、寂しげです。
それがまた好きなんですけどね。

あづり浜で花火

子どもが小さいうちは花火が欠かせません。
大人になっても楽しいですから、子どもはもっと楽しいと感じているのでしょうね。

このタイプの花火が好きみたいです。
激しく光るものと音が出るのは怖いそうで。

二人で花火をくっつけて楽しんでいます。
まだ娘は平気で人に火を向けてくるので目が離せません。

あづり浜に天の川

子ども達は花火のあとすぐ寝てしまいました。
朝も早かったし海で遊んでそりゃあ疲れたのでしょう。

私はせっかくカメラを買ったので星空撮影に挑戦。
ただピント合わせから四苦八苦、その他設定もチンプンカンプン。
500の法則だとか、WBは4200Kとか。
満天の星空に天の川、とはいきませんでしたが実際目に見えていた光景通りのものが撮れました。

写真中央の天の川を挟んでさそり座といて座あたりが撮れています。
南斗六星を見ると強敵(とも)たちの顔が浮かんできます。

 

こんな感じでキャンプ場での1日目が終了。
翌日は丸1日海遊びの体力勝負の1日です。

それでは皆さん、Have a nice day !