【おでかけ】残暑は「好規格」な和知野川キャンプ場へ Vol.1 ~和知野川で川遊び~

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

9月14日〜16日の2泊3日で、長野県天龍村にある和知野川キャンプ場に行ってきました。

このキャンプ場は昨年11月に初めて訪問し、「夏に絶対行きたい!」と、その時のレポで書いていました。
忘れていた訳ではありませんよ、今年は海水浴を優先していたら真夏に行く機会がなくなってしまったんです。

www.mountain-camp-cycling.com

それでも9月のはじめの連休ならギリ川遊びできるんじゃないか?ってことで7月末頃に予約。
幸か不幸か今年は猛残暑のおかげで9月半ばでも30℃オーバー、まだまだ余裕で川遊びができました。

それではキャンプレポをどうぞ。

道の駅信州新野千石平で季節の果物ゲット

9月14日8時9分出発、予定より約10分遅れました。
私が許容できるのは5分以内、この遅れは反省会レベルです。
でも焦って事故してはいけないので心は平常に。

オープニングナンバーは杏里でCAT’S EYE

9時30分、道の駅信州新野千石平に到着。
浜松はどんよりした天気でしたが信州は秋空の快晴でした。

この道の駅、9月に来るとりんご、なし、ぶどうがたくさん並びます。
今年の天候だとどうかな?と思いましたが、ちゃんとありました。

りんごは出始めなのでこれくらいですが、10月になるともっと多くの品種が並びます。
今はなんと言ってもぶどうですね。
シャインマスカットが1房¥1,000なのでとてもお得です。
この季節の果物3種を購入、食欲の秋です。

もちろんココに来たら御幣餅です。
ココのは前から私のオススメの御幣餅ですが、令和5年に文化庁の「100年フード」に認定されました。

foodculture2021.go.jp

この100年フードにどれほどの価値があるのか分かりませんが、自分の推しが選ばれるのは嬉しいことです。

ついでにアマゴの塩焼きもいただきました。
1尾¥500は安い部類じゃないでしょうか、味もよくコチラもオススメです。

和知野川キャンプ場に到着

道の駅信州新野千石平から30分ほどで和知野川キャンプ場に到着。
チェックインは11時からで10分前に到着、しかしすでに入場の列ができていました。

このキャンプ場はフリーサイトで早い者勝ちです。
狙っていた場所は先頭グループに取られてしまったので、出発の遅れがなかったとしても無理だったでしょう。

それでもいい場所が確保できました。

1泊ならサイドオーニングで辛抱しますが、2泊ならばシェルターを張って快適に外で過ごせるようにします。

これで5回ほど張ったかな?
だいぶ張り方に慣れてきました。

今回はP号に対して少し後方に張りました。
その理由はサイドオーニングの雨水がシェルターに流れ落ちないようにするためです。

清流・和知野川で遊ぶ

サイト設営が完了したら子どもとカミさんは楽しみにしていた川遊びです。
キャンプ場のすぐ隣に川が流れているのですぐ遊びにいけます。

私は大事な任務を。

www.mountain-camp-cycling.com

そんなに強くないのに一気に2本。
でも暑さのおかげで瞬時に代謝され酔いませんでした。

遅れて川に行くと楽しそうに遊んでいました。

座ると・・・

冷た〜い!

このやりとりを何度もしていました。
ちなみに冷た〜い!の表情はこんなです。

この場所は見ての通り娘のくるぶし~膝下程度の浅瀬です。
しかし川底の石が滑りますし、雨天後に水量が若干でも多くなると水の流れが急になります。
比較的安全な場所ではありますが、危険も潜んでいますので絶対目を離さないようにしましょう。←泥酔はダメですよ!

ここだけだと息子はつまらないのでもう少し深い場所へ移動します。
とにかく水がキレイなんです、そして本当に冷たい。

それでも一度入ってしまえば冷たさに慣れて極楽気分です。
深いといっても大部分の水深は1m未満、淵は3m以上ありそうな深さで飛び込んで遊ぶことができます。
私も浮き輪を持って飛び込みましたが楽しかったです。

娘はいつもの浮き輪ではなかったので怖くて大泣き。
足がつく場所なんですけど。

戻っていつもの浮き輪を膨らませてあげました。
そうそう、これじゃないとね。

2時間弱遊んで水から出て、そのあとはシェルターの下でレジャーマットを敷いて昼寝。
これがすごく気持ちよかったです。

夕食は焼き肉

昼寝から覚めたら夕食準備。
息子は案の定虫取りに夢中でした。

捕まったバッタは迷惑そうな表情で。

夕食は焼き肉。
安い牛肉ですが逆に脂身少なくって食べやすい。
この焼き肉プレートを手に入れてから焼き肉の片付けが格段に楽になりました。

初日のデザートはぶどう

夕食の後はデザートタイム、道の駅で仕入れたシャインマスカットと巨峰です。
昔は大粒のぶどうと言えば巨峰が代表格であり贅沢品でした。
でもウチの子たちは「巨峰って何?」ですから。
皮ごと食べられないのと種があるってことで敬遠されてしまう。
おいしいのに。

ちなみにこの巨峰が¥680でした。
味も良くとてもお買い得。

シャインマスカットと食べ比べると、巨峰のほうが味に深みがあって酸味も感じられ(この酸味が子どもに不人気)、一方のシャインマスカットはとにかく甘く、不自然に甘い。

でも巨峰も品種改良の結果生まれたぶどうで、昔の人が食べたら「ぶどうじゃない」と思える味なんでしょうね。
昭和の味覚でシャインマスカットより巨峰の方がぶどうらしいなんて言ったら笑われてしまうでしょう。

ぶどうを食べ終え花火をして、寝る支度をして寝床につくとザーッと雨が降ってきました。
降り出す時間は予報より遅かったですが当たりました。
こんなゲリラ的な雨でも当ててしまう天気予報の精度と言うのも実はすごいな、と。
何でも着実に進化していますね。

2日目の様子に続きます。

それでは皆さん、Have a nice day !