【おでかけ】娘の誕生日祝いに浜名湖パルパルへ

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

こんにちは、シンです。

土曜日に娘の誕生日パーティーをして、そして昨日は遊園地で遊びたい娘の希望を叶えるべく浜名湖パルパルへ行ってきました。
12月14日〜25日は静岡県民THANKS DAYで入園料がおおよそ¥1,000割引となっていたので、思っていた以上に混雑していました。

ご機嫌の娘 = 浜松市中央区舘山寺町で

入場の列に並んだ = 浜名湖パルパルエントランス

11月末のディズニーシーから2週間で次の遊園地。
天下のディズニーと比べるのは酷ってもんですが、それでも子どもにとったら十分楽しめます。
今回は意を決して年間パスポートを購入!
この1年浜名湖パルパルで遊び倒そうって算段です。

今回の主役は娘なので、娘が乗りたいアトラクションをメインに回ります。
というのも想像以上に混んでいて、人気アトラクションはそこそこの待ち時間が発生していました。

とにかく娘が大好きなメリーゴーランド

珍しい2層式 = 浜名湖パルパル

しがみつく娘 = 浜名湖パルパル

浜名湖パルパルのメリーゴーランドはステップが馬と分離しているので、馬が上下するとステップも近づいたり遠のいたりします。
ギリギリ届く子どもにとっては足が離れることで不安に感じるかもしれません。
娘はそもそも近くても写真の通り足が届かないので「怖い」と言ってました。
2回目は馬車タイプを選択し、そちらはニコニコ。

続いてカボチャーニとおでかけダックス
こちらもメリーゴーランドのようなアトラクション。

可愛いダックスフンド型のアトラクション = 浜名湖パルパル

動いてる最中は犬のおまわりさんが流れます。
娘も知ってる曲なのでニッコリ。

そしてティーカップどんぐりーの
どんぐり型のティーカップです。

これまた可愛いアトラクション = 浜名湖パルパル

もちろんBGMはどんぐりころころ。
ディズニーやUSJとは異なるベクトルで楽しませてくれます。

じゃあ次は大観覧車コクーです。

大観覧車コクー = 浜名湖パルパル

高さは60mで大観覧車というにはちょっとコンパクトかなと思いますが、高台にあるので最高所は海抜85mになります。
舘山寺は浜名湖に飛び出た岬のような場所なので観覧車からは浜名湖全体を見渡せますし、富士山も見えます。

舘山寺の町方面 = 浜名湖パルパル

東名浜名湖SA方面 = 浜名湖パルパル

この日は風が強かったので、そこそこ絶叫系アトラクションと化していました。

あといくつかアトラクションを楽しんでから昼食タイム。
メインのPAKUPAKU大食堂に行くと30分以上待ちの表示。
30分も待てるか、ということで麺や浜松軒というラーメン主体のフードコーナーがあったのでそちらで食事を摂ることにしました。
私が注文したのは辛葱ラーメン。

麺や浜松軒 = 浜名湖パルパル

麺や浜松軒の辛葱ラーメン = 浜名湖パルパル

寒い中外で食べたこともあったのでしょうが、とても美味しくいただきました。
園内には長坂養蜂場のはちみつソフトも売っていましたが、あまりに寒かったのでやめました。

食べたら遊びの再開です。

・・・おや!?
むすこのようすが・・・!
体温39.2℃に上昇した!

通りで元気がなかったわけです。
これはいかん、帰りましょう。
息子はもっと遊びたそうでしたが大丈夫、年パスだからいつでも来られます。
元気になったら遊べなかったアトラクションに乗りにこようね、ということで早々に退散しました。

歩いて駐車場へ = 浜名湖パルパル

昨年も娘の誕生日で日本平動物園に行った時も熱を出し、これで2年連続です。
どうも娘はついてないですね。

息子の熱はそんなすぐには下がらず今日は学校お休み。
巻き添えくらって私も看病(監視役)で仕事休みにしました。
大人しくスーパーカブの勉強でもしています。

それでは皆さん、Have a nice day !