【家族のこと】9回目の結婚記念日

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

こんにちは、シンです。

先日結婚9周年を迎えました。
入籍と式を挙げた日が半年ほど離れていてどちらを記念日にすればいいのかよく分かりませんが、我が家では結婚式を挙げた日を記念日としています。

まあ平日ですし、娘とクリスマスに挟まれた日なので盛大に祝うことはしません。
と言うことで仕事帰りにやっぱりシャトレーゼに寄るというルーティン。

シャトレーゼのXmasプリン = 自宅にて

プリンにしました。

次は10周年、どうしようかな?と考えているうちにやって来てしまうので計画を練らないといけません。

あとCMで気になっていたアサヒの未来のレモンサワーを飲みました。

アサヒ未来のレモンサワー = 自宅にて

アサヒの強みであるジョッキ缶だからこそできる輪切りレモンを見て楽しめるレモンサワーです。
気分が上がる演出がにくいです。

本当にレモンが入ってる = 自宅にて

でも驚いたのが値段。
輪切りレモンが入っていてもレモンサワーだから¥150〜170くらいかな?
と思って特に値段見ずにコンビニのレジへ。
そしたら¥298!
そうか、未来の(価格の)レモンサワーってことか。
ということは未来は手取りが倍増してるんだ。
先は明るいな。

味は¥100そこそこで買えるレモンサワーよりレモン感がしっかりしていて美味しかったです。
でも3本買えちゃうんだよなぁと思うと、ねぇ。
やっぱりレモンサワーは自分で割って飲むのが正解かな?

それでは皆さん、Have a nice day !