先々週購入したエアコンが昨日無事に取付けられました。
campingcar-no-p.hatenablog.com
早く入った梅雨ですがここの所は晴れ間の方が多く、昨日も晴れでした。
そして気温も過ごしやすい程度であり、うだるような暑さ・ジメジメの中での作業とならず良かったです。
今は業者さんも常にマスク装着したままの作業です、暑くなれば相当つらいと思います。
急遽の買い替えであれば仕方ないでしょうけど、今回のように予め替える予定があるならば少しでも業者さんの負担が少なくなるようにしたいですね。
快適な環境での作業の方がパフォーマンスも上がりますし。
作業は2人で行われ、とても手際良く取り替えがされました。
古いエアコンを取り外し、新品装着まで20分。
作業もみていましたがとても素人ができるようなものではありません。
その道専門の方なので作業ができることは当たり前のことですが、やはり素人からみると「すごい!」と感じずにはいられません。
この方々のおかげで日本の暑い夏が乗り切れているんだ、と思うと感謝の気持ちになります。
少し前に缶コーヒー・ジョージアのCMでの名言、
「世界は誰かの仕事でできている。」
というのがありましたがまさにその通りですね。
これで寝室のエアコン含め3台すべて霧ヶ峰となりました。
ちなみに今回購入したエアコンは無線LAN接続が可能です。
アプリを入れればスマホで操作でき、いろいろな情報も知ることができます。



中央が1階の電力量、右が2階の電力量です。
2台とも同じ出力のエアコンで同時に同じ時間だけ運転させました。
結果を見ると使用電力量は1階と2階では約3倍違いました。
やはり暑い2階の方が電気を使うんですね。
次回購入の時は2階はもう少し出力高いエアコンにしたほうが良さそうです。
それでも動作音は静かで余裕で動いている感じがします。(まだ暑くないので当たり前か)
今までのダイキンエアコンは2階エアコンの出力を小さめにしていたので、まったくのミスでした汗
ずっと全力稼働していたのでしょう、ぴちょんくんごめんなさい。
エアコン取り付け作業は1時間程度で2台とも終了、早くに終わり助かりました。
昨日のお昼はMORI'S BURGERさん。
オープンしてすぐに私は食べに行きました。
美味しい!と感じましたが当初は閑古鳥が鳴いている状況でした。
この建物は以前ラーメン屋でしたが人気なく・・・負の連鎖ですぐ閉店してしまうのではないかと心配していました。
しかし今の盛況ぶりからすると私の思いは杞憂でしたね。
大口の私ならガブリといけます。
口の小さな人では全部ガブリつくのは難しいでしょうね。
1つ食べればお腹は大満足です、味も◎です♪
最近はハンバーガーブームでお店が増えてきました。
見た目から単純に「アメリカン!」と感じられるハンバーガーが私は大好きなので、この潮流は私にとっていい流れです。
他にも気になるお店がありますのでボチボチ行こうと思っています。
では皆さん、Have a nice day !