新型クレソンジャーニーのお値段は?

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

先日我がP号が10,000km達成したのでオイルとフィルターの交換をしてきました。

f:id:i_like_mcc:20211023201908j:plain
f:id:i_like_mcc:20211023201917j:plain
【10,089km、いつものトヨタ店でお願いしました】

技術料込みのトータルで¥9,900でした。
何となくフィルター交換の技術料が高く見えますが、じゃあ自分でできるかというと不安なのでここはプロに任せたほうが安心できます。

f:id:i_like_mcc:20211023202023j:plain

このペースで乗ると年15,000km、オイル交換3回、フィルター交換1〜2回なので年間¥20,000〜25,000といったところでしょうか。

クレソンジャーニーの新価格が発表

さてナッツRVのHPでキャンピングカーの新価格が掲載されました。
クレアに関してはラインナップ全てが4ケタ万円となりました、予想はしていましたが新型カムロードの値上げは無視できない金額です。

では私の乗っているクレソンジャーニーはいかほどでしょうか?
従来と新型での価格の違いを簡単にまとめてみました。

f:id:i_like_mcc:20211023183352p:plain

新型からはシングルタイヤ仕様が廃止され全てがダブルタイヤです。
新型と従来型で唯一比較ができるのがディーゼル2WDダブルタイヤ仕様、その差額は85万円です。
カムロードのベース車両となるダイナの値上げが75万円なので、(85万円ー75万円)の10万円がカムロードとしての増加分プラス材料及び輸送費高騰分の値上げですね。
思っていたより価格上昇は抑えてくれたなぁという印象です。

4WDが欲しい人にとっては厳しい値上げ

とは言っても問題は4WDの購入を検討している人ですね。
従来型には4WDダブルタイヤ仕様の設定がなかったので、ダブルタイヤが履ける喜びと一緒に123万円の値上げがのし掛かります。
これはかなり痛いです。
しかし2WDと4WDの差額は何故か6万円ほど安くなっていますので、2WDにするか4WDにするかで悩んでいる人にとっては敷居が下がりました。

鉛バッテリーにするかリチウムバッテリーにするか

もう一つの悩みはエボライトかエボライトLiにするか。
違いはエボライトは鉛バッテリー100Ah×3個に対してエボライトLiはリチウムイオンバッテリー100Ah×4個です。
この違いでエボライトLiのほうが66万円高くなります。
リチウムイオンバッテリーのメリットについてはこちらのサイトで詳しく書かれているので参考にしてください。

eco-power.jp

リチウムイオンバッテリーは容量を使い切ってもバッテリーが劣化しませんが、鉛バッテリーは使い切ってしまうほど電力消費するとダメージを受けて、最悪の場合即交換の可能性もあります。

リチウムバッテリーは魅力的だが鉛バッテリーでも問題ない

私のクレソンジャーニーは鉛バッテリー100Ah×3個=300Ahですが、実際安心して使えるのは半分の150Ahくらいです。
そして残量220Ahとまだ余裕がある状況でも高負荷がかかる電子レンジを使用すると電圧低下のアラームが鳴ります。
一応問題なく使えますが、少しドキドキしますね。

しかしそれさえ理解していれば特に困ることはありませんでした。
だいたい走行して宿泊地に到着する頃には300Ahと満充電状態です。
それから夕食時に使用して、夜間は冷蔵庫とベンチレーター、モバイルWiFiを繋げっぱなしにして寝ます。
朝には残量250Ahくらいです。

夏場はエアコンつけて寝るかと思いましたが、よほど暑い日でない限り窓を開けてベンチレーターを回すだけで快適に眠れました。
ただ海水浴を楽しむ時はさすがに暑かったので、キャンプ場で電源を借りてエアコンを使用しました。

f:id:i_like_mcc:20210722082226j:plain

【三重・志摩オートキャンプ場にて】

リチウムイオンバッテリーであれば一晩エアコンつけっぱなしでも大丈夫だと思うので、旅の設計はより自由度が増します。
しかし電源なしで2日連続滞在、エアコンつけっぱなしはさすがにできません。
結局そういうシチュエーションでは電源を借りるしかありません。
オートキャンプ場1泊電源込みで¥5,000〜7,000、RVパークなら¥2,000〜3,000が相場でしょうか。
余裕があればエボライトLiいきましょう、でも鉛でよほど問題ありませんし電源借りれる施設を利用すればいいです。
そしてやっぱりリチウムがいいと思ったらバッテリー交換の際にリチウムイオンバッテリーに載せ替えるということも可能です。
その頃にはバッテリーの値段が下がっているかもしれません(上がっている可能性も捨てられませんが・・・)。

もし今私が購入したら総額いくら?

では今私の選んだオプションをつけて購入すると総額いくらになるでしょうか?
私のP号の購入総額は諸経費等含めて901万円でした。

www.mountain-camp-cycling.com

ちなみに追加したオプションは以下のものです。

  • サイクルキャリア
  • サイドオーニング
  • ミラーモニター
  • 寒冷地仕様
  • FFヒーター高標高対応
  • 通路用補助マット2分割
  • マルチルーム小型ベンチレーター、ACコンセント
  • メイン/サブ切り替えスイッチ&HDMI配線
  • 本革/ウッドステアリング

200Wソーラーチャージャーは購入プレゼントでつけてもらったので、キャンペーンを逃せばプラス21万円で922万円でした。
車両価格が807万円なのでオプションと諸経費で115万円かかった計算となります。

ではその115万円を新型のディーゼル4WDダブルタイヤの930万円に足すと、

1,045万円

めでたく4ケタ万円達成です。
もしエボライトLiにしたのならプラス66万円で1,111万円、ゾロ目好きにはたまりませんね。

う〜ん、一般庶民にとって4ケタの買い物って家かマンションぐらいのもので、クルマは3ケタ万円のモノって感覚です。
よく「キャンピングカーは動く家」と言いますが、金額的にも「家」になりました。
安い時に買えてよかった、あとはせっせとローン返そう。

それでは皆さん、Have a nice day !