皆さんこんにちは、シンです。
梅雨明けるまではSUPお預けかな?と思ったら梅雨入りが遅れていまして。
その間に記事にはしませんでしたが浜名湖で1回漕ぎ、そして今回が今シーズン6回目になります。
今回からは娘が初参加!
なので息子のライフジャケットを新調しました。
そして今回は動画にも初挑戦しました。
この日も暑くなる予報でしたのでの涼しいうちから準備に取り掛かります。
まずは息子のボードを膨らまして、
その後私のを膨らませます。
このAQUA MARINA CASCADEはシットオン/シットインカヤックっぽく使えるので、窪みに娘を乗せれば安心です。
準備完了。
この前まで息子が着用していた黄色のライフジャケットは娘へ。
出発進行!
ちょっと緊張してるかな?
と思ったらニコニコでした。
いきなり目的地到着して入水!
ここまでの道中は動画でご確認くださいませませ。
顔を入れて水の中を観察しています。
ゴーグル持ってくればよかったかな。
娘も少しずつ水を怖がらなくなってきました。
一緒に砂遊び。
今度は砂遊び道具も持ってこようか。
息子は遊び足りないようでしたが、帰りの漕ぐ体力も温存しないといけませんから。
実際、帰りは向かい風が強くなってきて難渋しました。
本当に風に弱い遊びです。
娘は初めての体験で疲れたのか、それともいつも通りのルーティンか。
寝てる?
いやいや、そんな訳ないよね?
寝てました。
ベストポジション確保して爆睡。
その後起こしてクルマまでは頑張って歩いてもらいました。
それにしても身近で遊べるところがあるのは助かります。
帰りのクルマの中で娘にもうSUPはやらなくてもいい?って聞いたら、「また行きたい!」「おかさな(お魚)みたい!」と。
最初の体験がひどいとトラウマになって、次からなかなかついて来てくれなくなりますからね。(息子にとっての登山がそうでした・・・)
この夏も今まで以上に楽しい夏になりそうです。
だから早く梅雨入りして明けて〜!
それでは皆さん、Have a nice day !