2022年夏休み南紀の旅⑦ 〜古座川で川遊び〜 【通算79〜85泊目】

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

7泊8日の「2022年夏休み南紀の旅」4日目、この日は海遊びを変更して川遊びにしました。

2022年8月8日【通算82泊目】

【夜に雨雲が過ぎ去り、朝は快晴でした】

前日の夜は激しい雨が断続的に続く天気でした。

幸い風は弱かったのでオーニングは張ったままにしておいたので、イスやテーブルはほとんど無害でした。

オーニングもキャンピングカーから下がり気味に、そして左右どちらかを下げると雨水は低い方に流れてオーニングの上にたまりません。(写真は撮り忘れました)

とりあえず顔を洗いに朝っ風呂。
温泉入り放題は本当に助かります。

【大好きな砂利で何するの?もちろん「いたずら」笑】

朝は炙りやで鮭を焼いてごはん食に。
余裕ある朝はパンよりごはんにすることが多いです。

【これがシンプルに美味しい】

古座川で遊ぶ!

ただ食べてるだけなのに汗が出ます、子ども以上に大人が川に早く入りたい、となっています。

食べたら歩いて河原まで移動、昨日の雨を心配しましたが影響はなさそうです。

【先客がいました】

古座川は蛇行していてこのように淵になっているところが多くあります。
子どもが深いところに行かないよう注意は必要ですが、カヤックとか練習するには逆に安心できる場所です。

SUPを膨らませてから進水。

【水の上が気持ちいいです】

そしてSUP購入してからようやく立つことができました。

【我が名はチカパシ】

このインフレータブルSUP、最高圧14〜18spiとなっていますがいつも14psiで使っています。

立って感じたんですが、立つ時は中央に立つのでそうするとボードが少したわむんです。
それが不安定感に拍車をかけるというか。

いきなり痩せることはできませんので、ボードをもっと高圧にすれたわみ感は軽減するのでしょうか?

さてキレイな川は中を覗きたくなるよね、と言うことで息子を乗せて覗かせます。

【SUPだとこんなことも可能】

慣れたところでカヤックモードに変えて、少し上流に行ったところの瀬に挑戦。
でもカヤックではなく、水面にただ浮かんでいるだけのSUPですから少々不安。
ひっくり返ったらどうしよう?
やっぱりこういう遊びをする時はヘルメットが必要ですね。
次回は準備しよう・・・かな。

【これでも初めてではヒヤヒヤものでした】

とりあえず瀬にまっすぐ侵入すれば後は流れに身を任せるだけ。
これぐらいのところであればSUPでも問題なさそうです。
これ以上となると危なそうなのでやめときます。

【こんな感じで小さな子どもも遊べます】

【ライフジャケットの性能チェック】

時折上流からカヤックツーリングの団体が下ってきます。
このあたりはカヤックのメッカなんですね。

十分遊んだので戻りましょう。
帰りは私がSUPでぼたん荘のところまで川を下り、P号を持ってくるパターンにしました。
プチツーリングですね。

私がP号をP号を取りに行っている間、息子は水鉄砲で遊んでいました。

【楽しんでるね!】

SUPを畳んだりして荷物を乗せて、ぼたん荘に戻り昼食。
水遊びの昼食は焼きそばUFOで決まりです。

【ペヤングも好きだけどUFOも好き】

ちょっと休憩してから、せっかくなので周辺観光に出かけます。

古座川の一枚岩

ぼたん荘から古座川を上流の方に進んでいくと一枚岩にたどり着きます。
初めはそんな期待せずにいたのですが実物見てびっくりでした。

【で、でかい!】

【パノラマ撮影で】

ここには道の駅であり、カフェっぽくもあり、キャンプ場っぽい施設があります。
ここも流れが緩やかなので子供が遊ぶには良さそうです。
一枚岩を間近で見ながらのSUPも楽しそうですね。

本州最南端の潮岬へ

このままぼたん荘へ戻ろうかと思いましたが、この日のうちに潮岬に行っておいた方が明日の予定がスムーズになります。

ということで30分ほどかけて潮岬へ。

【タワーがあります】

【タワーから見た潮岬の様子】

【この郵便ポストが本州最南端だそうです】

では岬の先端へ向かいましょう。
さすがにここは風が止むことなく吹いています。
体感気温は若干下がりますが、湿気はあります。

【あそこが本州最南端なんですな】

タワーの横にキレイな施設があったので寄ってみました。

【南紀熊野ジオパークセンター】

【潮岬に怪獣が接近中】

このあたりの地質、地形を学べる施設です。
興味深いところではありますが川遊びの疲労もあり、お腹も空いてきたのでささっと見て退散しました。
次行く時はしっかり見学してこよう。

ぼたん荘に戻る前に夕食の食材を購入。

【品揃えの良いコープでした】

外で調理できるRVパーク万歳

この日も外で炙りやの出番です。
RVパークって駐車施設ということで基本外での調理はNG、オーニングを出すことすら禁止されていたりします。

しかしここぼたん荘はそれら全てOKです(もちろん直火と他の方の迷惑になる行為はダメです)。

【フランクフルトを投入】

【よし焼けた】

【生姜焼きも作った】

こんな感じで4日目が終了です。

次の記事はパンダさんですよ。
それでは皆さん、Have a nice day !