皆さんこんにちは、シンです。
今日は梅雨の合間の快晴でした。
このまま夏、はちょっと早すぎますが、気持ちの良い天候でした。
なので先日発覚した息子の将来の夢に向けて始動しました。
大谷選手をイメージして書いたのでしょうが、私としてはコレよく描けてるなぁと感じました。
メジャーの球場の芝ってこんな感じのストライプになってます、それを見逃さずにちゃんと色分けしてることに感心しました。
そんな一流がプレーする芝生とは程遠い近所の公園。
写真ではキレイに写っていますが、芝だけじゃなくクローバーなど雑草も入り混じっています。
公園なんで仕方ないです、ってこれだけ手入れされているだけでも感謝です。
砂は舞わないし、転んでも痛くないし。
案外娘は球技の才能あるか?
ボールへの反応は悪くないですし、投げるのも上手です。
問題は飽き性なので続くかどうか。
さて肝心な野球選手を夢見る少年。
初めてにしては悪くなかったです。
私はそれこそ娘ぐらいの時からグローブつけて父、兄とキャッチボールをしていました。
なので小1でソフトボール投げは20m、小2で28m、小6で53mと、肩だけは学年で目立つ存在でした。
昔は皆当たり前のようにキャッチボールしてましたけどね。
最近公園でキャッチボールをしている親子はあまり見かけません。
むしろ「ボール遊び禁止」なんて公園も。
どこで遊べと言うんだ、おかしな時代です。
息子は思ったより上手くできなかったようで楽しくなかったみたいでした。
でもこういうものって継続が大事なので休日の日課にして、球技の楽しさを伝えていければな、と思います。
それで何となく描いた夢が本当の夢になるといいな、と。
とは言いつつも、とにかく暑い。
キャンピングカーのエアコンはつけっ放しにしていたので、戻れば楽園。
失ったミネラルはアクエリアス飲んで補充、加熱した体はピノでクールダウンです。
キャンピングカー。
夫婦2人旅仕様も良し、ワンコ仕様も良し、漢の趣味部屋仕様も良し。
そして我が家のように小さな子どもがいる家族仕様も良し。
あるとホント便利です。
それでは皆さん、Have a nice day !
オフ会の時にはグローブお忘れなきよう!