2023年夏の旅行は福島県⑦ 野口英世記念感染症ミュージアムに行ってきました【通算116泊目】

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

皆さんこんにちは、シンです。

2023年夏旅行その7、4日目の様子です。

www.mountain-camp-cycling.com

野口英世記念感染症ミュージアムへ

道の駅猪苗代RVパークにチェックインを済ませ指定のサイトに駐車したら、すぐに自転車を下ろして出かけようと思っていたのですが、食欲が勝ってしまい結局クルマ移動で。

向かった先は野口英世記念感染症ミュージアム。

【元々は何か別の施設だったのでしょうか?】

道の駅からはおおよそ2kmでしょうか、途中に何もないので距離以上に遠く感じました。

元々あった野口英世記念館の裏側に野口英世記念感染症ミュージアムが最近できました。

両方見学したかったのですが時間が迫っているのと子どもの集中が持たないと思われ、今回は感染症ミュージアムのみの見学としました。

世界的な偉人・野口英世

野口英世は日本が世界に誇る微生物学者であり、ノーベル賞候補に三度もノミネートされるほど研究成果が評価された人物です。

幼少期に受傷した左手の熱傷の治療を契機として臨床医を目指していましたが、やはりその左手で臨床医として働くのは難しく、細菌研究の道を選んだようです。

結果として良い道に進んだと思いましたが、きっとこれほどの頭の持ち主はどの方面に進んでも結果を残したでしょうね。

でも野口英世の有名な言葉にこんなのがあります。

「誰よりも3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ」

どんな天才でも人一倍(人5倍)努力しなければその才は発揮されないってことでしょう。

大谷選手になりたい!と思っても、想像を絶する努力ができない限りあのパフォーマンスは発揮されないことでしょう。

ああ、天才じゃなくて良かった笑

 

そしてその野口英世の師匠とも言うべき人物が北里柴三郎ですね。

破傷風菌を発見し血清療法を確立したりペスト菌を発見したりと、これまた日本が世界に誇る微生物学者です。

来年千円札をこの2人のリレーとしたのは何らかの意図があったのではないか?と思えてなりません。

その頃には今の1000円以上の価値があるお札になってくれているといいのですが・・・。

感染症ミュージアムは感染症について学ぶのにオススメ

話を戻します。

野口英世記念感染症ミュージアムは野口英世色がかなり抜かれた、感染症に対する医学の歩みを総論的に学べる施設となっています。

【感染症とは何か?】

ある種の病気は微生物等が原因となって引き起こされていると気づいた時点から感染症の歴史が始まり、コッホやパスツールが紹介されていました。

その原因となる細菌やウイルスのサイズを髪の毛を基準として表現するなど分かりやすく展示してあります。

パスツールのスワンネックフラスコとか、あれで自然発生説を否定しようとしたアイデアもすごいですし、あのフラスコを作る技術もすごいな、と。

【我が家は大体コイツが運び屋】

そして感染症の研究は進んで罹患を激減させる効果を持つワクチン開発の話に進みます。

【終わりなき戦い】

人類は感染症に勝った!と思えるほど医学が進歩しましたが、今は本来人間は罹患しないはずだった動物由来のウイルスによる感染症が広がりを見せています。

COVID-19もコウモリ由来、と言っていますからね。

開発により人と獣の距離が縮まり、また人の移動も地球規模となった昨今、このような病気は今後も現れてくるのでしょうね。

ただ今回のCOVID-19の感染対策ではごく短期間のうちにmRNAを用いたワクチンが開発されるなど画期的なこともありました。

未知なる病気によって失われた命、時間は帰ってきませんが、それでもそれに打ち勝とうと人類は努力・工夫します。

今回のパンデミックを経験した人は皆、人類が一段進歩するのを目撃したんだと思います。

昔の映像とか見て、「うわ!?なんて不衛生な・・・」と思っても、実は数年前の映像でそんなに昔ではありません。

この数年で社会がものすごく衛生的になりました。

ただあまりキレイな生活にこだわりすぎると免疫力が低下しますから、そのバランスは難しいところではありますけど。

まあそんなことが学べる施設です。

感染症を総論的に学びたい時にうってつけの施設でした。

と帰宅してからブログを書いていて、「野口英世記念館にもやっぱり行っとけば良かったな〜」とちょっぴり後悔しています。

ちなみにおよそ100年前には基本的な感染予防は確立していたんですね。

【100年前から言ってるのにね】

ちょっとだけ猪苗代観光

お勉強した後はご褒美が必要。

野口英世記念館の向かいにある「猪苗代地ビール館」に寄ってビールを購入。

【ここの駐車場で最初で最後?の磐梯山の勇姿】

そして近くで入れる温泉を探して「ヴィライナワシロ」へ。

意外とこの近辺ってあまり入浴施設がないんですよね。

ここの駐車場がRVパークとなっていて、眼下に猪苗代湖を眺めることができます。

駐車場でBBQもOKなのですが、周りに店もなければとにかく坂。

全ての用事を済ませて利用することをオススメします。

【お風呂に入れて良かった】

道の駅猪苗代に戻る前にセブンイレブンによって夕食の買い出し。

そして道の駅に戻るとまだ日が落ちていません、だいぶ外も涼しくなりました。

ということでプチサイクリング。

今回何度かサイクリングをしましたが、カミさんが一番楽しかったのはこの道を走っている時だったようです。

【もう少し経てば黄金色で最高だろうなぁ】

【気持ちいいです】

これぐらいのオフロードだったらハードテイルMTBは最高に楽しいです。

初めてセブンの「金のボロネーゼ」を食べましたが、これかなり完成度の高い冷凍パスタですね!

何を食べようか困った時はこれで十分です。

【このシリーズはホント外れなし】

そして猪苗代地ビール館で購入した「ブラウンヴァイツェン」

説明に書かれていた通り、バナナっぽい味を感じました ←影響を受けやすい性格です

【美味しいですが好みではない】

翌日は会津若松市内の観光に行ってきました。

実は猪苗代のRVパークに2泊もしていながら猪苗代の観光をほとんどしていません。

次行く時は猪苗代湖周辺をゆっくり見たいです。

と言ったところで今日はここまで。

それでは皆さん、Have a nice day !